• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

「感情リテラシー」を育成する保育者の専門性の探究と研修プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関千葉大学

研究代表者

砂上 史子  千葉大学, 教育学部, 准教授 (60333704)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード幼児教育・保育 / 地域子育て支援 / 感情リテラシー / 保育者の専門性
研究成果の概要

本研究は、保育者の専門性としての「感情リテラシー」を探究し、それを育成するプログラムの開発を目的として研究を進めてきた。本研究の成果は主に2つ挙げられる。
1つ目は、先行研究と保育実践の実態をふまえ保育実践における感情の重要性について、考究した。2つ目は、地域子育て支援における養成校学生及び支援者の困難感を明らかにした。これらの成果は、学会で発表するとともに、議論をさらに深めた。
これらの成果は、保育者向けの保育雑誌の特集記事や、保育者対象の研修会にも活かされ、保育実践に寄与した。

自由記述の分野

保育学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi