• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

保育相談力向上をめざす園内研修システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関國學院大學

研究代表者

神長 美津子  國學院大學, 人間開発学部, 教授 (80353390)

連携研究者 野本 茂夫  國學院大學, 人間開発学部, 教授 (10616890)
小田 豊  聖徳大学, 児童学部, 教授 (50024998)
橋本 祐子  関西学院大学, 教育学部, 教授 (80228428)
中橋 美穂  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30291876)
山瀬 範子  國學院大學, 人間開発学部, 准教授 (00455057)
廣井 雄一  國學院大學, 人間開発学部, 助教 (80723709)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード園内研修 / 保育相談力 / 中堅教員 / 新規採用教員 / 幼稚園教員の専門性 / 園内研修システム
研究成果の概要

本研究では、私立幼稚園における園内研修の実態調査から、園長、研修担当教員、新規採用教員のそれぞれが研修に異なるイメージをもっていることを明らかにした。
園の保育相談力向上のためには、カリキュラム検討のみで終始する「従来型」の園内研修から脱却し、個別の事例を取り上げて、教員間で子どもの見方や環境の在り方を話し合うことは重要であり、保育実践を交流して学び合う園内研修は、新規採用教員の研修にも、また他の教員の研修にも有効である。ただし、この場合、園内研修の中核としての中堅教員の役割は重要であり、ここを基盤にして園内研修システムを再構築することが求められることを確認した。

自由記述の分野

幼児教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi