• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

沖縄における貧困と教育の総合的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381136
研究機関琉球大学

研究代表者

上間 陽子  琉球大学, 教育学部, 准教授 (90381194)

研究分担者 仲嶺 政光  富山大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00303032)
望月 道浩  琉球大学, 教育学部, 准教授 (10352642)
芳澤 拓也  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 准教授 (10389950)
辻 雄二  琉球大学, 教育学部, 教授 (20272122)
長谷川 裕  琉球大学, 法文学部, 教授 (30253933)
打越 正行  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, その他部局等, 研究員 (30601801)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード沖縄 / リスク層 / 若者 / 移行研究 / 風俗業界 / 貧困 / 学力 / 教員文化
研究実績の概要

本研究は、以下の3本の柱からなる調査から設計されたものである。それぞれの調査ならびに業績発表の状況は次のとおりになっている。
(1)リスク層の若者調査グループ:調査対象者21名のインタビューを実施している。またなかでも昨年度、生殖家族を形成している2名(女性)について複数回のインタビューを実施しており、さまざまな形のデータが入手できている。また、成果の一部を日本教育社会学会課題研究(2014年度)で報告したほか、同学会誌の依頼原稿を2014年11月に脱稿し、現在最終校正段階(6月発行予定)。
(2)学力調査グループ:全国学力テストの沖縄データ(2013年、2014年)を得たので、項目ごとの関連などの分析を開始した。また連結データを作成し、学力テスト上昇群の学校の特徴として、①秩序統制型の学校ではないこと、②面白い授業、③雰囲気のよい学校において学力の高い傾向が見られることなどが現時点ではわかっている。分析報告会を5月に県と実施する予定となっており、とくに後者の点についての報告を用意している。
(3)学校教師・学校文化調査グループ:沖縄の教師が貧困問題にどのように取り組んだのかについてのインタビュー調査を行うということに先立ち、沖縄の教育を取り巻く状況の年表の作成を完了。教研集会の資料を入手したので、その読み解きと、それに実践報告をしている、70代・60代のインタビュー対象の教師を選定し、インタビューの依頼をかけている段階である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)のリスク層の若者調査グループは、インタビュー対象者も順調に増えており、継続的なインタビューが可能になっているという点で、最も順調に進展しているといってよいだろう。また2)の学力調査に関しては、初年度は調査設計を企画していたが、県の協力をえて、2年にまたがる学力テストの悉皆調査データを得たことから、もっとも最良のデータを得たと考えている。とはいえ、初歩的な分析を開始した段階であるので、今後、さらに様々なやり方を試してみようと思っている。3)の学校教師・学校文化調査については、1)と2)を先行させたことから、やや遅れているが、調査対象者の選定は終了しているので、順次実施していきたい。

今後の研究の推進方策

1)については、学会発表・学会誌掲載などをすでに行っているが、いくつかの原稿の執筆を進めていきたい。
2)に関しては、県への報告書を2015年8月を目処に作成、9月までに県内へのリーフレット作成を実施。
3)に関しては、ひきつづき、資料を収集するとともに、インタビューを実施する。

次年度使用額が生じた理由

学力テスト分析のためのコンピューターとソフトを購入する予定だったが、ソフトについてはすでに持っているもので対応可能であったので、新しく購入することを見合わせた。

次年度使用額の使用計画

全体のなかでは作業がおくれぎみの3)の調査について今年度は集中的に作業をすすめたい。そのため、3)の旅費等に使用したい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 風俗業界で働く女性のネットワークと学校体験2015

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      日本教育社会学会学会誌

      巻: 76 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄の若者のリスクのジェンダー的差異2015

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 32 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 沖縄の下層若者と<地元>2015

    • 著者名/発表者名
      打越正行
    • 雑誌名

      理論と動態研

      巻: 8 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] 暴力を飼い慣らす―沖縄の下層若者の生活実践から2015

    • 著者名/発表者名
      打越正行
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 32 ページ: 印刷中

  • [学会発表] 暴力を統制する―沖縄の下層若者の生活実践から2015

    • 著者名/発表者名
      打越正行
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 風俗業界で働く女性たちの移行とそのリスク(課題研究1)2014

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 地方に生きる若者のリスク(課題研究C)2014

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2014-08-31
  • [図書] 沖縄で教師を目指す人のために2015

    • 著者名/発表者名
      上地完治・西本裕輝
    • 総ページ数
      不明
    • 出版者
      協同出版

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi