研究課題/領域番号 |
26381141
|
研究機関 | 目白大学 |
研究代表者 |
佐藤 郡衛 目白大学, 人間学部, 教授 (20205909)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 海外子女教育 / 日本人学校 / グローバル人材 / 国際理解教育 |
研究実績の概要 |
平成26年度は、香港日本人学校と蘇州日本人学校の訪問調査を行った。香港日本人学校では、学校の現状と課題について関係者と協議するとともに、香港校小学部、同中学部、大甫校小学部、同中学部、そして同国際学級を訪問し、授業参観と主幹クラスの教員にインタビュー調査を行った。その調査で香港校が児童生徒の減少が続いており、なんらかの改革が必要なことが関係者の共通認識になっていることが明らかになった。そこで、香港校小学部において、グローバル人材の育成をめざして改革を行うことになり、その改革に参画することになった。 蘇州日本人学校では、学校運営委員、校長、教頭との協議を行うとともに、教員に面接調査を実施した。また、蘇州日本人学校の児童生徒を対象にして、学習習慣、学習意欲、生活実態、交友関係、自己概念等を把握するためのアンケート調査を共同で実施することになった。平成26年12月に小学部300名、中学部75名について調査を終えた。 成果としては、香港日本人学校では、香港校小学部でグローバル人材の育成を目指した「国際学級」を開設することになり、そのための教育の基本設計とカリキュラムの基本構造を共同で検討することになった。今回の研究の目的が、グローバル人材育成のための日本人学校の教育モデルを検討することにあり、その一歩になる。蘇州日本人学校では児童生徒調査により学校の教育課題を明らかにできる点が成果である。平成27年度は、その結果をもとに教員の研修会を実施する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成26年度に調査を計画していた蘇州日本人学校、香港日本人学校では、予定通り訪問調査と関係者へのインタビュー調査を実施した。しかし、台北日本人学校の訪問調査を行う予定だったが、台北日本人学校とは連絡調整が十分でなく調査を実施できなかった。 蘇州日本人学校では、運営委員会、管理職との協議、教員に対するインタビュー調査、授業参観等を計画通り実施できた。また、学校と共同で質問紙調査を実施した。 香港日本人学校は、教育の概要、課題等を把握するための調査を予定通り実施した。さらに、香港校小学部の改革を共同で検討することになり、そのためのインタビュー調査、香港におけるインターナショナル・スクールの実態把握のための資料収集等を行った。 以上のことからおおむね順調に進展していると評価する。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、蘇州日本人学校の調査結果を子細に分析し、児童生徒の実態に即した学校の教育課題を明らかにする。それを踏まえて、蘇州日本人学校の実態にあった今後の国際化に向けた教育の取り組みについて検討する。 香港日本人学校では、香港校小学部においてグローバル人材の育成を目的にした「国際学級」の開設に向けた検討を開始する。そのために、関連資料の収集と大甫校の国際学級への訪問調査とインタビュー調査を実施する。また、香港校において教員研修等を行う。 最終的にはこの2つの学校での成果をもとに、グローバル人材育成に向けた日本人学校の教育モデルについて提言したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度の計画では、台湾の日本人学校の調査を計画していたが連絡調整が十分でなく実施できなかった。台湾への海外調査の旅費を計上していたが、それが執行できなかった。また、蘇州日本人学校の質問紙調査を平成26年12月に実施したが、その集計分析が年度内に完了できず、謝金の支出が年度をこえることになった。以上の理由で次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
香港日本人学校と蘇州日本人学校の訪問調査を予定より1回多く実施する。また、蘇州日本人学校の質問紙調査の分析を詳細に行う必要があり、その統計分析と整理のための謝金等に支出する。さらに、香港日本人学校での質問紙調査等を行う予定だが、その分析と整理等に謝金に充てる予定である。
|