• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

非正規研究者の健康とキャリアに関する実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 26381149
研究機関電気通信大学

研究代表者

鶴ヶ野 しのぶ  電気通信大学, 保健管理センター, 准教授 (10359630)

研究分担者 井上 まり子  帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20508048)
錦谷 まりこ  九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 准教授 (40327333)
矢野 栄二  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50114690)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード非正規雇用 / 健康格差 / 女性労働者 / 社会疫学
研究実績の概要

本研究は、わが国の非正規研究者の健康と就労の実態を調査し、非正規雇用が高学歴者の健康やキャリアへ及ぼす影響を明らかにして有効な対策を提言することを目的とした。
非正規研究者の集団として代表性が高いと考えられる大学非常勤講師を対象として、健康と就労状況に関するアンケート調査を実施し結果を解析したところ、非常勤講師のなかでも「専業非常勤」(他に常勤先を持たない非正規研究者)の主観的健康感、不安・抑うつ状態、および健康診断の受診状況が不良であることが示された。またこれらの健康指標に「専業非常勤であること」が及ぼすリスクを調べたところ、いずれの指標においても専業非常勤であることは有意な健康上のリスクとして作用していることが明らかになった。
またアンケート内で実施した自由記載において、雇い止めを恐れて疾病や産・育休のための休暇を取得できない(出産をあきらめる事を含む)、職場の健康診断の対象外となる、医療保険や年金等の社会保障の経済的負担が大きい、研究継続のための環境が乏しいなどの意見が抽出され、雇用の不安定さに起因する健康不安や就労継続の困難さがストレス要因として健康指標の悪さに関与している可能性が推察された。

これらの結果を関連学会で発表するとともに、研究実施期間中「非正規雇用研究会(日本産業衛生学会内.平成20年度より)」を毎年開催し、研究者や関連団体や当事者らを交えたシンポジウムを行い意見交換や提言を行った。また本研究の調査を共同で行った大学非常勤講師組合に対して調査結果を報告し、非正規研究者の就労改善に資する提供を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 学術研究からの少子化対策-非正規雇用と結婚、妊娠出産、育児2018

    • 著者名/発表者名
      錦谷まりこ、井上まり子、鶴ヶ野しのぶ
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 73 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perspectives acquired through long-term epidemiological studies on the Great East Japan Earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuboya Toru、Inoue Mariko、Satoh Michihiro、Asayama Kei
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12199-017-0615-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Factors Associated With Psychological Distress and Health Problems Among Elderly Members of a Disaster-Affected Population: Subgroup Analysis of a 1-Year Post-disaster Survey in Ishinomaki Area, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Mariko、Yamaoka Kazue
    • 雑誌名

      Disaster Medicine and Public Health Preparedness

      巻: 11 ページ: 64~71

    • DOI

      10.1017/dmp.2016.147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between menstruation status and work conditions in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikitani Mariko、Nakao Mutsuhiro、Tsurugano Shinobu、Inoure Mariko、Yano Eiji
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13030-017-0112-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 女性医師キャリア医継続に関する探索研究:ワーク/ファミリーコンフリクトの視点から2018

    • 著者名/発表者名
      錦谷まりこ、海原純子
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 非正規雇用と女性の労働から日本の少子高齢化を考える2018

    • 著者名/発表者名
      井上まり子
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] 大学非正規教員の健康ー非常勤講師健康調査より―2017

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ
    • 学会等名
      第58回日本心身医学会総会
  • [学会発表] 非正規雇用者の健康状態と職業特性2017

    • 著者名/発表者名
      錦谷まりこ、鶴ヶ野しのぶ、井上まり子、福田吉治、矢野栄二
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
  • [学会発表] 大学非正規教員の就労と健康―非常勤講師健康調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ、錦谷まりこ、井上まり子、福田吉治、矢野栄二
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
  • [学会発表] 大学非正規教員の就労と健康-非常勤講師健康調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      鶴ヶ野しのぶ、錦谷まりこ、井上まり子、福田吉治、矢野栄二
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi