• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

カナダ先住民族の高等教育実践に関する研究―BC州の先住民族自治体の「民族大学」

研究課題

研究課題/領域番号 26381164
研究機関鹿児島純心女子大学

研究代表者

広瀬 健一郎  鹿児島純心女子大学, 国際人間学部, 准教授 (80352491)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード先住民教育 / 民族大学 / 先住民権 / 教育学 / カナダ地域研究
研究実績の概要

本年度は、BC州政府高等教育省の先住民族高等教育政策に関する公文書、政府刊行物、新聞記事等の分析をすすめ、先住民族先住民族自治体や団体が運営する「先住民族大学」に対する州政府の施策の展開過程を明らかにした。また、先住民族高等政策における先住民族大学支援策の位置を明らかにした。
州高等教育省の先住民族高等教育政策においては、先住民族連邦政府、州政府、先住民族団体との合意形成をはかりつつ、州立大学の運営に先住民族代表の発言権が保障される仕組みを設けようとしてきたこと、このような施策を展開する中で、州立大学と先住民族大学との協定を促す施策を展開してきたことを見出した。
州高等教育省は、中等後教育における先住民族大学の重要性をたびたび強調し、州立大学との連携策等を進めてきたこと、一方で、先住民族大学への財政支援は、州立の先住民族大学1校を設置するに留まって、圧倒的多数の先住民族大学に対しては、存続を保障する仕組みを未だ構築していないことを見出した。
本年度はまた、州立大学の先住民族大学支援策を明らかにするべく、①サイモンフレーザー大学先住民族事務局(Office of Aboriginal Peoples)、②ノーザンブリティッシュコロンビア大学ファーストネーション学科(First Nations Studies)、同ファーストネーションセンター(First Nations Center)、③ノースウェストコミュニティカレッジ附属図書館、④ニスガ民族大学、⑤ブリティッシュコロンビア大学附属図書館、同ファーストネーション学習センター(First Nations House of Learning)附属図書館にて資料調査ならびに関係者へのインタビュー調査を行った。これらの調査を通じ、州立大学と先住民族大学との連携内容について、具体的な資料と証言を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

天候等の理由により、調査時期が遅くなったことから、収集した資料の分析がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

平成28年度に収集した資料の分析を早急に進め、学会等にて発表するとともに、論文として公刊する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] ブリティッシュコロンビ州の先住民族高等教育政策における先住民族大学2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬健一郎
    • 雑誌名

      こども学研究

      巻: 9 ページ: 未確定

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi