研究課題/領域番号 |
26381183
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
足立 幸子 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (30302285)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 読書力 / 評価 / リテラチャー・サークル / パートナー読書 / アニマシオン / 国際情報交流 / 国語教育 / 学校図書館 |
研究実績の概要 |
本研究では、諸外国で通用している読書力評価を参考にし、日本の学校現場で児童・生徒・教師が使用する読書力評価パッケージを開発することを目的としている。読書力評価パッケージとは、テストの形態による評価と、読書指導場面における様々な読者反応を評価する方法を示した「読書評価キット」から構成される。そのために次の2点を明らかにする。 1、諸外国の読書力評価を参考にし、小・中学校で使用できるテストを開発する。 2、読書活動場面(読書指導法の使用場面)に即した質的分析手法を開発し、教員用ガイド(マニュアル)と読者反応の示し方を表した児童・生徒用のワークシートやガイド、及び評価基準表(ルーブリック)を表現した「読書評価キット」を作成する。 1としては、「Fountas & Pinnell Benchmark Assessment System (FPBAS)」「Accelerated Reader (AR)」「Development Assessment of Resource of Teachers (DART)」「Question - Answer Relationships (QAR)」の4つを研究対象としていたが、平成26年度は、FPBASの検討を行った。類似の基準をもとにしたインベントリー評価(Reading Inventory)も入手し、比較検討を進めている。 2については、スペイン・アメリカ・イギリス・日本などの、4つの読書指導法「読書へのアニマシオン」「リテラチャー・サークル」「交流型読み聞かせ」「パートナー読書」を研修対象とし、これらの使用場面に応じた質的分析手法を開発する。平成26年度については、平成24年度実施の「パートナー読書」、平成25年度実施の「リテラチャー・サークル」と「パートナー読書」をQARの枠組みやルーブリックを用いて評価した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初、開発にあたって、アメリカ・オーストラリアの4つのミクロ・レベル・テスト「Fountas & Pinnell Benchmark Assessment System (FPBAS)」「Accelerated Reader (AR)」「Development Assessment of Resource of Teachers (DART)」「Question - Answer Relationships (QAR)」の4つを研究対象とすることにしていた。しかし、FPBASをに類似の評価があることが分かったので、「Scholastic Next Step Guided Reading Assessment(SNSGRA)」や「Qualitative Reading Inventory」「Reading Inventory for the Classroom」などを購入・入手し、アメリカにおける読むことの評価での位置付けを整理しているところである。これは、当初予定より若干遅れたということもできるし、研究の結果、研究内容が膨らんだということもできる。 一方で、QARが、「リテラチャー・サークル」「パートナー読書」のような、読書指導法の使用場面に置いても評価の枠組みとして使用できることを、実験授業の実際のデータに基づいて示せたことは、本研究を予定以上に進めることになった。
|
今後の研究の推進方策 |
諸外国の様々な読書力評価を多く入手できたので、これらについて改めて整理することが必要である。これについては、アメリカの読むことの評価研究で著名なピーター・アフラーバック著『読むことの評価を理解して使用すること(K学年~12学年)』(第2版、国際読書学会刊)を参考にして論文を執筆する。 読者反応をQARの枠組みやルーブリックで評価することについては、一定の成果が得られていると考えている。さらに、平成27年度及び平成28年度の新たに使用される教科書に掲載されている「紹介図書」の中から、具体的な読書指導場面を組み、評価の開発及びその検証へと進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
執行自体は、平成27年3月中旬までに終わっている。しかし事務処理手続き上間に合わなかった2128円が、書類上次年度使用額として算出されているものである。
|
次年度使用額の使用計画 |
上記のとおり、実際の執行は終了しているので、平成27年度に使用額は発生しない。
|