• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ケイパビリティ・アプローチによる社会系教科での育成学力内容の国際理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381184
研究機関上越教育大学

研究代表者

志村 喬  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (70345544)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードイギリス / アメリカ合衆国 / 地理教育 / 社会科教育 / 教育学 / 地理学 / 知識論
研究実績の概要

研究2年次の当該年度の研究内容・成果は次の通りである。
①初年度に解明したケイパビリティアプローチの基礎理論及び同アプローチによる国際的共同研究の進展状況について、日本地理教育学会年度大会(7月、奈良教育大学)発表「国際共同地理教育研究「ジオ・ケイパビリティズ」プロジェクトの現在-日本の参画を見据えて-」等を通し発信し、研究成果を公開するとともに日本の参画について展望することができた。
②2年次の調査研究計画に基づき、アメリカ合衆国の全米地理教育学会大会(ワンシントン D.C.)への参加及び招聘カウンターパートとの共同研究を通し、同国における具体的展開状況を知ることができた。
③前年度、カウンターパートとの日程調整ができず実施できなかった欧州現地調査は、文献研究を進めるともにカウンターパート来日時の共同研究により、育成学力像・内容の日本との比較研究にまで近づけることができた。成果は、国際査読誌掲載論文Primary Geography Education in Japan: Curriculum as Social Studies, Practices and teachers' 及び、英国を中心としつつ欧州の地理教員養成機関研究者が集う大会での発表What are abilities of geographical thinking in Social Studies education in Japan?として国際発信した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度実施できなかった訪英調査では、訪英のみならず大陸欧州からの参加者がいる現地地理教育研究者集会への参加・発表を行うことができた。また、アメリカ合衆国では全米地理教育学会大会を通して研究を進めることができたため。

今後の研究の推進方策

欧米研究者との研究交流・協議を続けながら、ケイパビリティ・アプローチに基づく国際的な社会系教科学力内容・枠組みを構築し、国際学会発表等で成果を発信する。

次年度使用額が生じた理由

海外での発表が年度末であり予算計画確定に時間がかかったため。

次年度使用額の使用計画

次年度の研究遂行のために使用。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] UCL Institute of Education(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      UCL Institute of Education
  • [国際共同研究] Assosiation of American Geographers(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Assosiation of American Geographers
  • [雑誌論文] Primary Geography Education in Japan: Curriculum as Social Studies, Practices and teachers' Expertise2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Review of International Geographical Education Online

      巻: 5(2) ページ: 151-165

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] What are abilities of geographical thinking in Social Studies education in Japan?2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      Geography Teacher Education Conference 2016
    • 発表場所
      Manchester Piccadilly Hotel,UK
    • 年月日
      2016-01-24
    • 国際学会
  • [学会発表] ナショナルカリキュラム「地理」(1991年版)の教科教育学的解釈2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日英教育研究会2015年度フォーラム
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2015-11-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際共同地理教育研究「ジオ・ケイパビリティズ」プロジェクトの現在-日本の参画を見据えて-2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-07-19

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi