• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ケイパビリティ・アプローチによる社会系教科での育成学力内容の国際理論研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関上越教育大学

研究代表者

志村 喬  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70345544)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地理教育 / 社会科教育 / 地理学 / イギリス / 教育学 / 知識論 / 教員養成 / 国際比較研究
研究成果の概要

本研究は,欧米の地理教育学研究で台頭しているケイパビリティ・アプローチ論を,社会系教育に適用するための理論的解明を目指した。その結果,教育哲学論としてのA.Senのケイパビリティ理論を基盤にし,教科内容論としてのM.Youngの社会実在主義知識論と,教科指導方法論としてのD.Lambertのカリキュラム・メイキング論が統合された理論であることを解明した。さらに,臨床的国際共同研究が進展する中,日本の参画必要性が示された。

自由記述の分野

地理教育・社会科教育

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi