研究課題
基盤研究(C)
RLAとは、市川(1996)により提起されたResearcher-Like Activityの略称であり、研究者の活動の縮図的活動を基本形態とする学習活動である。狩俣(1996)によって中学校の数学教育に導入され、主体的な探究活動とともに学習者の意欲を引き出すことに成功している。本研究では、狩俣の研究を高校の数学教育にも拡大・発展させ、その事例開発を行うとともに教育的な意義や価値を検討した。事例研究では、RLAが生徒の主体的で能動的な数学学習に有効に働き、探究的な態度や数学的表現力等を育むことが明らかにされた。
数学教育