• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

音楽的経験に関するPerformance Assessmentの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関三重大学

研究代表者

根津 知佳子  三重大学, 教育学部, 教授 (40335112)

研究協力者 後藤 洋子  三重大学, 教育学部, 教授
川見 夕貴  
菊本 希  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードパフォーマンス評価 / ルーブリック / 音楽的経験 / ウィリアムズ症候群 / 音楽的対話
研究成果の概要

Performance Assessmentとは、何らかの課題や活動を実際に遂行することにより評価するものであり、Wiggins,Gによって定式化された評価法である。開発のためには、評価課題(パフォーマンス課題)の開発と評価基準(ルーブリック)の開発が必要となる。本研究では、前者に関して、音楽的経験における相互作用の可視化を企図した課題を創出した。また、後者に関しては、米国のプロジェクトを援用し、教員養成における事例シナリオに関するルーブリック作成し、大学の授業で試行した。

自由記述の分野

音楽教育学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi