• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地球観測技術を題材とする科学技術教育プログラムの構築と実践的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

伊藤 陽介  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (90249855)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード科学技術 / 地球観測技術 / 教育プログラム / 教育実践
研究成果の概要

地球環境問題や大規模な自然災害等への対処手段、持続可能型社会の実現のために、地球の状態をグローバルに把握できる地球観測技術の重要性は年々高まっている。本研究課題では、「地球観測技術を題材とする科学技術教育プログラム」を構築し、教育実践に基づいて評価することを目的とし、地球の内部に起因する自然現象を人工衛星による地球観測技術で捉える学習に焦点を当て、本プログラムの有用性ならびに開発した学習指導計画の実施の可能性を明らかにした。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi