• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

インクルーシブ教育システム構築に向けた音楽科指導内容指標及び指導事例集の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26381220
研究機関熊本大学

研究代表者

藤原 志帆  熊本大学, 教育学部, 准教授 (20381022)

研究分担者 福島 さやか  福岡女学院大学, 人間関係学部, 准教授 (40625901)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード音楽科 / 特別支援教育 / インクルーシブ教育 / 教育課程 / 知的障害教育
研究実績の概要

本年度は、「1.特別支援学校(知的障害教育)と小中学校等の音楽科教育課程の関係性の分析」、「2.特別支援学校(知的障害教育)音楽科指導内容指標案の作成」、「3.特別支援学校音楽科における指導内容指標案の実践的検証」を行った。

「1」については、これまでの分析(器楽指導、鑑賞指導)に加えて、歌唱指導、創作指導についても、特別支援学校(知的障害教育)と小中学校等の音楽科教育課程の関係性について分析を行った。
「2」については、上記「1」での分析を踏まえ、「特別支援学校(知的障害教育)音楽科指導内容指標案」(初版)を作成し、第2版に改訂した。
「3」については、特別支援学校2校の音楽科授業において指導内容指標案を使用していただき、教員への質問紙調査、授業参観、授業検討会などをとおして、作成した「特別支援学校(知的障害教育)音楽科指導内容指標案」について改善の指針を検討した。検討の結果は次のとおりである。指導内容指標案は、教員が生徒の個人目標を設定する際に、音楽的発達との関連や指導要領における位置づけを捉えるためのツールとして機能したと考えられる。今後、指標内容の妥当性を検証する必要がある。また、指導内容指標案を使用して個人目標を設定したことは、生徒の実態に即して音楽的な表現を引き出す指導の実施につながった可能性があると考えられる。今後、具体的にどのような指導内容が設定され、どのような指導方法がとられたことで、生徒の表現が充実したのかを検証する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

特別支援学校(知的障害教育)に焦点を当てた指導内容指標の作成や検証については計画どおりに進んでいるが、交流及び共同学習の円滑化を促すための検討が進んでいない。

今後の研究の推進方策

音楽科における交流及び共同学習に関する現状と課題の把握を進め、作成した特別支援学校(知的障害教育)音楽科指導内容指標案を活用して、交流及び共同学習の円滑化を促す具体策の検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

交流及び共同学習の実態調査が当初の計画どおり進まなかったため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度に、交流及び共同学習の実態調査を進め、当該助成金を使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 創作活動・創作指導の連続性に関する研究-保育所保育指針、幼稚園教育要領(表現)、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校学習指導要領(音楽)の検討を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      藤原志帆、福島さやか
    • 雑誌名

      福岡女学院大学紀要 人間関係学部編

      巻: 17 ページ: 75,83

  • [雑誌論文] 特別支援学校(知的障害教育)と小中学校等の音楽科教育課程の関係性III -歌唱指導に焦点を当てて-2015

    • 著者名/発表者名
      藤原志帆、福島さやか
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 159,167

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「特別支援学校(知的障害教育)音楽科指導内容指標」の開発Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      藤原志帆、福島さやか
    • 学会等名
      平成27年度日本音楽教育学会九州地区例会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2016-02-28
  • [学会発表] 「特別支援学校(知的障害教育)音楽科指導内容指標」の開発2015

    • 著者名/発表者名
      藤原志帆、福島さやか
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-10-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi