• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

算数教育における児童の数学的価値としての審美性認識のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 26381237
研究機関四天王寺大学

研究代表者

廣瀬 隆司  四天王寺大学, 教育学部, 教授 (50452660)

研究分担者 松嵜 昭雄  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10533292)
坂井 武司  京都女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30609342)
長谷川 勝久  東洋大学, 文学部, 教授 (80321280)
島田 和幸  四天王寺大学, 教育学部, 教授 (90531492)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード数学的価値 / 児童の審美性認識 / 測定尺度の開発 / 授業実践とその効果 / 職員研修への参加 / 授業改善
研究実績の概要

算数教育において, 児童の思考と言動に影響する要因の1つとして, 数学的価値が挙げられる。数学的価値を「高度の自律性を持つ文化遺産としての算数・数学において, 我々の欲求を満たす事象や対象の性質と能力である」と定義するとき, 数学的価値の本質としての選択により, 児童は, 言動の様式, 手段, 目的に関して, 数学的により望ましいとされる選択を行うと考えられる。算数教育における望ましい選択として, 本研究では, 「人の美と醜を識別する性質・傾向」としての審美性を採り上げた。そして, 本研究の目的は, 審美性認識に関する児童の特徴を述べること, 算数教育における審美性に関する測定尺度の開発すること, 審美性に関する教材開発を行うこと, 開発された教材を用いた授業実践により, 授業の効果を明らかにすることであった。そのため, 平成26年度には, 第2学年から第6学年の児童を対象に行った図形領域における審美性認識に関する調査にを行い, 各学年の児童の特徴を分析・考察した。また, 平成27年度には, 第6学年の児童を対象とした審美性に関する調査を実施し, 算数教育における児童の審美性に関する測定尺度を開発した。さらに, 平成28年度には, 試行として, 開発した測定尺度を用い, 事前・事後テストとし, 第5学年を対象に審美性に関する開発した教材を用い, 授業実践を行い, 授業実践の効果を明らかにした。そして, 授業実践を行った小学校において, 算数科に関する職員研修に参加し, 研究成果をフィードバックし, 授業改善に役立てた。今後の課題として, 他の小学校において, 第5学年及び第6学年を対象とした授業実践が残されている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 図形領域における児童の審美性認識に関する尺度開発2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀨隆司・西澤智
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 1 ページ: 107-116

    • DOI

      ISSN2432-6399, https://ushimane.repo.nii.ac.jp/

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 算数教育におけるAbductionに関する授業研究―第6学年の児童を対象とした授業実践に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀨隆司・長谷川勝久・坂井武司・石内久次・齋藤昇・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 56 ページ: 183-195

    • DOI

      ISSN1349-7332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数教育における教師の授業実践力に関する尺度開発2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀨隆司・坂井武司・石内久次・長谷川勝久・松嵜昭雄・齋藤昇・古谷公一
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 56 ページ: 161-169

    • DOI

      ISSN1349-7332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数教育における児童の仮説設定と検証に関する研究―第5学年におけるAbductionに関する授業実践に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀨隆司・長谷川勝久・齋藤昇
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 57 ページ: 51-62

    • DOI

      ISSN1349-7332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算数教育における教師の授業実践力に関する研究―教職経験年数に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀨隆司・坂井武司・齋藤昇・古谷公一
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 57 ページ: 89-101

    • DOI

      ISSN1349-7332

    • 査読あり
  • [学会発表] 改めて問う数学教育における「実践」の意味2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀨隆司
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      四天王寺大学あべのハルカスキャンパス
    • 年月日
      2016-06-12

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi