研究課題/領域番号 |
26381252
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
木村 競 茨城大学, 教育学部, 教授 (70241734)
|
研究分担者 |
新井 英靖 茨城大学, 教育学部, 准教授 (30332547)
金丸 隆太 茨城大学, 教育学研究科, 准教授 (30361281)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 哲学対話 / いじめ / 学級づくり / 心理教育プログラム |
研究実績の概要 |
本研究は「いじめが生じにくい学級」を形成するために,「いじめ」防止を目的とした指導プログラムを開発することを目的とするものであった。 研究最終年度である平成28年度は,これまで2年間の研究の結果をふまえて,日本の小・中学校でいじめを予防する学級づくりを実践できるような教材や指導方法を記した冊子を作成した。この冊子では、児童生徒が「いじめをしてはいけない」ということを認知的に理解するだけでなく,道徳的にも,感情的にも,行動的にも理解することが必要であり,こうした指導は教育活動全体を通じて,学校や学級のあらゆるところで継続的かつ組織的に実践しなければならないということを示した。具体的には、特に哲学・倫理学の分野で進められてきた対話をもとに多様性を認め合い,交流する力を育てていくことができる「哲学的対話教育」の実践事例を示し,こうした対話が子どもの情緒の安定や円滑な人間関係の形成に寄与することを明らかにした。また、いじめ予防には,人と共に考え、共に生きる力を形成する哲学的対話教育ばかりでなく,情緒や行動を自己調整し、他者を受け入れながら共同的に学習する集団を形成することが重要であり、日常的な授業のなかでいじめ予防のための学級づくりを展開することが重要であることを示した。さらに、学校をあげて異質な他者を受け入れられるようになる心理教育プログラムを展開することも重要であることを示し、そのための教材や具体的な実践方法を示した。
|