• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

東アジアの未来を選択する国際理解教育のカリキュラム・教材開発-日韓関係を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 26381258
研究機関上越教育大学

研究代表者

釜田 聡  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (60345543)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード東アジア / 未来の選択 / 日韓基本条約 / ESD
研究実績の概要

2年目の研究実績は次の3点である。
1初年次の研究成果と課題を総括し,東アジアの未来を選択する国際理解教育の内実を再検討した。具体的には,最初に東アジアの未来についての児童生徒や大学生の認識を具体的な授業実践を通じて抽出した。続いて,その結果を集計・分析・考察し,今後の東アジアの未来を選択する新しい国際理解教育の内容と方法を整理した。並行して,ここまでの研究成果を視野に入れながら,東アジアの未来を考えるにふさわしい歴史的建造物や博物館,史跡等を選定・訪問し,カリキュラム・教材開発のための資料収集を行った。
2国内外のフィールドワークを行い,資料収集に努めた。東アジアの中で,日韓関係をとらえるため,北京・上海・ソウルを訪問し,資料収集と教育研究交流を行った。その結果,東アジアの中における日韓関係,あるいは東アジアの未来へのカリキュラム・教材開発の可能性院ついて示唆を得ることができた。
3日韓基本条約に関する中学校歴史教科書分析を行った。日本国際理解教育学会が設定した学習領域「未来への選択」を手掛かりに,日本と韓国の日韓基本条約に関する学習指導要領の記述と中学校歴史教科書叙述を比較検討し,未来を選択する国際理解教育カリキュラム開発の視点を導出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は昨年度に引き続き,東アジア諸地域のフィールドワークと教科書,資料集,児童生徒を取りまくメディア環境,社会・文化的環境などについて基礎的調査を行い,その資料収集と整理に努めた。主に東アジア諸地域の歴史教育と国際理解教育に関する資料収集を行った。これらの研究成果は,今年度の研究計画の中核をなすものであり,おおむね期待通りの進捗状況であった。一方で,日韓の政治外交面での困難に直面し,東アジアの未来に向けてお領土問題等の扱いには苦慮しているところである。この点については,最終年度に向け,政治外交面等を配慮しつつ,実施可能な部分から進めていきたい。

今後の研究の推進方策

最終年度(3年目)は,最初に,これまでの研究成果と課題を総括し,東アジアの未来を選択する国際理解教育の要件を再検討する。次に,日韓の教育の新しい潮流を的確につかむ。また,マスコミの報道姿勢や東アジアの未来についての児童生徒や大学生の認識を把握する。続いて,その結果を整理して,今後の東アジアの未来を選択する新しい国際理解教育の内容と方法を整理する。東アジアの未来を考えるにふさわしい歴史的建造物や博物館,史跡等を選定・訪問し,カリキュラム・教材開発のための資料収集を行う。
最後に,これまでの研究成果を総括・整理し,研究論文として研究成果を世に問う。

次年度使用額が生じた理由

東アジア状勢が政治外交上で困難な状勢であり,当初予定していた研究計画の一部が最終年度に延期せざるを得なかったため。

次年度使用額の使用計画

昨年度実施できなかった研究計画を最終年度の本年度に実施する予定である。次年度使用額は,旧年度の研究計画実施に充当する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 韓南大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓南大学
  • [国際共同研究] 北京師範大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京師範大学
  • [雑誌論文] 日韓の未来を選択する国際理解教育カリキュラム・教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      釜田聡,許信恵
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 36-1 ページ: 未定

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日韓の教育研究交流と教師の成長2015

    • 著者名/発表者名
      釜田聡
    • 雑誌名

      国際理解教育

      巻: 21 ページ: 34-43

  • [図書] 国際理解教育ハンドブック(国際理解教育と教師の育成)2015

    • 著者名/発表者名
      釜田聡他
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi