研究実績の概要 |
1.新しい研究室の研究体制(コンピュータ関連、文献など)を整え、2.中華人民共和国で使われている義務教育課程の道徳教科書「品徳と生活」「品徳と社会」の10種類を収集した。 3..3つの研究項目の1つである平和責任に関して、ほぼ分析を終え、4.研究項目の一つである自己肯定感に関して、2015年3月末に瀋陽の2つの小学校において日本から持ち込んで道徳授業をおこなった。 5.自己肯定感を育む道徳授業の進め方に関して学会誌に2本の論文、未来からの振り返りによる自己肯定感、道徳教育方法研究第20号、pp.11-20、2015年3月、ならびに、民話を活かした日・台共通道徳学習指導案による「思いやり」の授業、道徳教育方法研究第20号、pp.51-60、2015年3月を掲載し、6.Jubilee Centre for Character and Virtuesが主催するOriel College, Oxfordの大会で Values Education for Enhancing Self-affirmative Consciousness、January 10, 2015を発表し、インターネット上に掲載、また、AME(Association for Moral Education)のカリフォルニア州Pasadenaでおこなわれた大会においてMoral Education Lessons As a Process of Listening to Others and Self-affirmation、2014 November 7を発表した。
|