• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

現代の子供の友人関係における特質と生徒指導システムのあり方に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381282
研究機関宇都宮共和大学

研究代表者

遠藤 忠  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 教授 (10104118)

研究分担者 長田 勇  埼玉東萌短期大学, 幼児保育学科, 教授(移行) (60221157) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード子どもの人間関係 / 生徒指導 / 学級経営 / 特別活動 / 世代間比較 / 文化変容 / 訓育 / 学級担任
研究実績の概要

本年度(平成28年度)は、平成26年度の調査で明らかになった点、①小中高にわたって子供たちの学校適応が若干ではあるが改善している。②子供たちの対教師関係が若干ではあるが改善している。以上の2点に注目して、小中高の教員調査及び世代的比較枠として退職校長会会員を対象にした調査の結果を分析し、8月下旬に開催された日本特別活動学会第25回大会で「近年の生徒指導システム文化の変容―子供の友人関係における特質との関連ー」として発表した。これは、「子どもの友人関係」に関する26年度調査の結果を同学会24回大会での発表に続き本研究に関する2度目の発表となる。
さらに、上記2度の発表内容及び調査データを精査し、改めて第1回目の学会発表の内容を整理、深化し、『宇都宮共和大学論叢』第17号に「現代の子どもの友人関係における特質」として投稿した。ちなみに同17号の発行は平成29年5月に予定されている。
なお、28年度の学会で発表した教員の「生徒指導システム文化の変容」についてもその内容を精査、深化のうえ『宇都宮共和大学論叢』18号に投稿する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 現代の子どもの友人関係における特質2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤忠、長田勇、櫻井誠、高林直人
    • 雑誌名

      『宇都宮共和大学論叢』

      巻: 18 ページ: 18-35.

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近年の生徒指導文化の変容----子どもの友人関係における特質との関連-------2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤忠、長田勇、櫻井誠、高林直人
    • 学会等名
      日本特別活動学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi