研究課題/領域番号 |
26381287
|
研究機関 | 関東学院大学 |
研究代表者 |
黒田 篤志 関東学院大学, 教育学部, 教授 (10636393)
|
研究分担者 |
森本 信也 横浜国立大学, 教育学部, 名誉教授 (90110733)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 授業研究 / コンサルテーション / 教授行動 / 談話分析 |
研究実績の概要 |
研究協力校の教師が行う理科授業の教室談話分析を実施し、子どもの科学概念構築を図る教師の教授行動を教授的側面・学習的側面・評価的側面から明らかにした。その分析を基に、理科教授ガイドに修正を加えた。また、教授ガイドを活用したコンサルテーションを実施し、教師の教授行動への認識変化、授業実践の変容を記録し分析することで、教師の教育技術、熟達の度合いを明らかにした。29年度は、継続して授業研究会、協議会、コンサルテーションを実施することで、教授ガイド、スーパービジョンシステムに修正を加えつつ、教師集団の教育技術の向上に努めた。また、28年度までと同様、教授行動調査を継続実施するとともに、専門家による研究協議会での指導(指導担当:森本)、研究者によるコンサルテーション(担当:黒田)を同時に実施できた。専門家による協議会(担当:森本)、コンサルテーション(担当:黒田)の様子を動画において記録した。授業、協議会、コンサルテーションの様子をすべてプロトコル化し、27年度の暫定版の理科教授ガイドに修正を図った(担当:黒田)。29年度も談話分析におけるプロトコル作成は、大学生(10名)に依頼した。授業協力校は、横浜市立小学校に依頼した。28年度と同様、コンサルテーションについては、調査インタビュー(能智 2011)の形式をとった。セッティングは、インフォーマル・インタビューで個別に行った。また、構造化の程度は、半構造化インタビューとした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目的は、小学校理科授業において、教師の教育技術向上のための理科スーパービジョンシステムの構築である。本年度は特に、次の点において進捗が見られた。 ①「教授ガイドの作成」:市内研究協力校の教師の行う理科授業の教室談話分析を実施し、子どもの科学概念構築を図る教師の教授行動を明らかにした。その分析を基に、教師の経験年数による熟達の度合いを考慮した理科教授ガイドを作成した。 ②「教授ガイドを活用したコンサルテーションの実施」:作成した教授ガイドを基に、専門家(大学教員)によるコンサルテーションを実施した。その際、コンサルテーション内容の記録、コンサルテーション後の授業実践を記録し、教師の教育技術、熟達化を調査した。 以上を受けて、30年7月に研究成果を反映した書籍を出版することになった。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度までの調査・方法を踏襲する。継続して授業研究会、協議会、コンサルテーションを実施することで、理科教授ガイド、教科型スーパービジョンシステムに修正を加えつつ、教師集団の教育技術の向上に努め、ガイド、システムの適否について、検証する。さらに、5年間の研究のまとめを行う。それは、本年度公刊の書籍を、さらに精緻化した報告書として最終版教授ガイドとして完成させての公開を考えている。また,本研究は、最終版教科型スーパービジョンシステムの恒常化・公開という形で完結する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
29年度に過去4年間の研究成果を書籍として出版する計画を立案した。出版社に見積もりを作成依頼したところ,約500000円の支出が見込まれた。支払いは,執筆完了後の30年度になる為,29年度分の助成金を30年度へと繰り越すことになった。また,30年度の助成金については,改めて報告書の作成と今までの研究で明らかとなった課題を補填する機材購入に充当する予定である。
|