• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

行動問題を示す発達障がい児にかかわる支援者支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26381310
研究機関東京学芸大学

研究代表者

小笠原 恵  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90345322)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード発達障がい児 / 行動問題 / 支援者支援
研究実績の概要

本研究は、行動問題を示す発達障害児にかかわる支援者に対する支援プログラムを開発することを目的としている。対象は、教員及び福祉職員、家族等である。本研究3年目である平成28年度は、これまで行ってきた支援者支援を継続するとともに、それらの効果と課題についてまとめを行った。
教員を対象として、これまでに行ってきた1日研修、短期集中型研修の課題を解決すべく、長期型の研修会を開催した。1か月に1回、2時間の研修会を5か月にわたり行った。参加者は、特別支援学校教員4名であった。長期にわたり、事例に対する支援に対するフィードバックを行うことにより、これまでの課題であった終了後の支援の継続と持続的な記録がみられた。また、対象児4名全員の行動変容がみられた。
2か所の児童放課後等デイサービス職員を対象とした事例検討会を年5回行った。各回2時間半、3ケースの検討が行われた。1か所の事業所では常勤職員すべてが機能的行動アセスメントを行うことが可能となった。
強度行動障害を示す3名の発達障害者にかかわる施設職員を対象に、1回2時間、2回にわたる事例検討会及びOn-Lineを活用した支援を行った。その結果、3名中1名に明らかな行動変容がみられた。また、昨年度の研修会に参加した職員に対して、支援の継続と応用について調査を行った。
小学校低学年までの発達障害児の保護者を対象としたペアレントトレーニングを、5回×3グループ、1回2時間、1か月に1回程度で開催した。9名の保護者が参加した。保護者が目標を設定し、検討した支援手続きを継続的に行い、子どもの行動変容について保護者が記録をとった。9名中8名に明らかな行動変容がみられ、具体的で妥当な目標設定と、支援文脈に合致した手続きの継続的な修正が効果的だった。
それぞれの支援者支援プログラムについて、対象児者の行動変容及び社会的妥当性からその効果を評価した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 その他

すべて 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 重度知的障害児に対する選択行動の形成-下位スキルの段階的な獲得を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      原田晋吾・鈴木桃花・小笠原恵
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島大学)
    • 年月日
      2016-10-11 – 2016-10-11
  • [学会発表] 発達障害児者の行動問題から教育・福祉の充実を目指すPBS(10)-PBS研究の到達点と未来―2016

    • 著者名/発表者名
      企画:平澤紀子・小笠原恵 司会:小笠原恵 話題提供:大久保賢一・村本浄司・野口晃菜 指定討論:平澤紀子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [学会発表] 教師を対象とした行動問題支援に関する一日研修の効果-BSP Knowledge Assessment を用いた行動の機能に関する知識の変容の効果-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤慎吾・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [学会発表] 放課後等デイサービスにおいて行動問題を示す自閉症児への支援―行動支援計画の効果と他事への影響―2016

    • 著者名/発表者名
      末永統・小笠原恵
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第43回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [学会発表] 行動問題支援教師トレーニングの効果-短期集中型と中長期分散型トレーニングプログラムの比較‐2016

    • 著者名/発表者名
      加藤慎吾・小笠原恵
    • 学会等名
      日本行動分析学会第34回年次大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-11
  • [図書] 教師のためのほめ方ケースワーク202016

    • 著者名/発表者名
      小笠原 恵
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      金剛出版
  • [図書] 段階別でわかる!発達が気になる子のやる気を引き出す指導法―応用行動分析(ABA)に基づく適応行動の身につけ方2016

    • 著者名/発表者名
      小笠原 恵(編著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      中央法規出版
  • [図書] 発達障害支援ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・村瀬嘉代子・森岡正芳(編著)小笠原恵ほか
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      金剛出版
  • [備考] 小笠原研究室

    • URL

      http://www.kei-ogasahara.com/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi