• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

外部応答性ナノシート材料の創製と細胞への適応性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26390020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関熊本大学

研究代表者

桑原 穣  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (60347002)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光応答性材料 / 光応答性分子 / アゾベンゼン / ナノシート / 液晶 / 生体膜
研究成果の概要

外部(光)刺激応答性分子を利用し、光応答性材料を設計し、作製した。ナノ材料に修飾する光応答性分子は、生体膜内などで組織化している分子に対して相互作用するように考慮して設計し、合成した。作製した光応答性ナノ材料に光刺激を与えることによって、二分子膜中の組織化した分子に対してナノ材料上の光応答性分子が局所的な応答挙動を誘発させ、組織化した分子の配向構造を破壊することに成功した。さらに、枯草菌など細菌の増殖過程に上記光応答性材料を添加して、細胞膜の分子配向状態の乱れを誘発し、光照射時の細菌(細胞)増殖抑制効果を評価した。

自由記述の分野

光機能材料

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi