• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

全固体電池の出力特性向上に向けた正極材料表面修飾と電子線ナノ構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26390058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 結晶工学
研究機関甲南大学

研究代表者

内藤 宗幸  甲南大学, 理工学部, 准教授 (10397721)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード電子線構造解析 / アモルファス / 薄膜
研究成果の概要

次世代電池としての利用が期待される全固体電池の特性向上を目的として、金属酸化物薄膜などによる正極材料の表面修飾が提案されている。正極材料表面のナノ組織が電気化学特性に与える影響を明らかにするためにはその詳細な構造情報の取得が必要不可欠である。本研究では、電子線イメージングと電子回折強度の定量解析を併用したナノ構造解析技術を用いて、正極材料表面への被覆材としての利用が期待されるLi-Ti-P-O系アモルファス薄膜のナノ構造ならびに熱的安定性について調べた。その結果、熱処理に伴い、中範囲規則領域の発達に起因する局所構造変化が生じることを見出した。

自由記述の分野

材料工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi