• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

放射光微小ビームを利用した粒子間干渉効果低減化による孤立粒子構造評価法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26390124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

増永 啓康  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 研究員 (50398468)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロビーム / 極小角X線散乱 / Si単結晶 / 寄生散乱
研究成果の概要

Si単結晶を用いた寄生散乱除去法を開発し、マイクロビーム極小角X線散乱を行うための装置を製作した。この装置を利用することにより、従来観測できなかった数マイクロメートル領域における数百ナノメートルの構造を散乱法により評価できるようになった。また、SPring-8 BL03XUにて共用装置として一般に利用された。企業ユーザーによってゴム材料の不均一性評価、動的構造評価などに利用された。

自由記述の分野

放射光科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi