• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

安定ホモトピー圏のピカール群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400092
研究機関高知大学

研究代表者

下村 克己  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (30206247)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードピカール群 / 安定ホモトピー圏
研究実績の概要

2014年度の研究課題に関した主たる成果は研究実施計画で述べた準同型φの定義域のκ(K(n))を少し修正したκ_V(K(n))に取り直して単射を証明し、κ(K(n))の中の良い性質を持つ部分群Cκ_nはnの平方数が4p+2より小さいような素数pと自然数nに関しては存在しないことを示した。
計画ではκ(K(n))から、一般戸田スミススペクトラムVのホモトピー群へ収束するE(n)-based Adams スペクトル系列のE_r項の直和への準同型φが単射であるはずであったが単射は一般には言えないことがわかった。しかしながら、世界標準であるK(n)を基に考えるAdamsスペクトル系列(E_n-based Adams スペクトル系列)では本質的にVに関する逆極限を考えているが、E(n)を基にすれば逆極限を考える必要はないことが判明した。
現在、これらの結果を取りまとめ投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

κ(K(n))の構造が当初の想定より豊富な構造を持っていたため計画通りの単射が言えないことがわかった。しかしながら、良い性質を持つκ(K(n))の部分群Cκ(K(n))に置き換えれば計画通りの結果が得られている。特に、κ(K(n))=Cκ(K(n))であることが現在知られている範囲では成り立っている。

今後の研究の推進方策

一つの方向は当初の計画で考えていた環スペクトラムRを探ることである。もう一つの方向として、新しく導入した部分群Cκ(K(n))がκ(K(n))と異なる場合があるかという問題も研究していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

購入金額の端数なので、翌年度分の使用計画には影響を与えない。

次年度使用額の使用計画

端数なので、影響を与えない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A beta family in the homotopy of spheres2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shimomura
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 142 ページ: 2921-2928

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1090/S0002-9939-2014-12009-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the product α_1β_1^rγ_t in the stable homotopy groups of spheres2014

    • 著者名/発表者名
      Kie Yoshizawa and Katsumi Shimomura
    • 雑誌名

      Kochi Journal of Mathematics

      巻: 9 ページ: 169-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Bousfield lattices and a generalized retract conjecture2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kato, Yutaro Tatehara and Katsumi Shimomura
    • 雑誌名

      Publications of Reserch Institute for Mathematical Sciences

      巻: 50 ページ: 497-513

    • DOI

      10.4171/PRIMS/142

    • 査読あり
  • [学会発表] E(2)_*-equivalences on exotic V(1) at the prime three2014

    • 著者名/発表者名
      下村克己
    • 学会等名
      高知ホモトピー論談話会2014
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-12-26 – 2014-12-26
  • [学会発表] Bousfield 局所化された安定homotopy圏のピカール群について2014

    • 著者名/発表者名
      下村克己
    • 学会等名
      2014年度ホモトピー論シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-02
  • [学会発表] A surviving condition on permanent cycles in the Adams E_2-term2014

    • 著者名/発表者名
      比嘉一晃, 加藤諒, 下村克己
    • 学会等名
      2014日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [学会発表] On the action of Greek letter element β_1 in the stable homotopy groups of spheres2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤健太郎, 下村克己
    • 学会等名
      2014日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-25

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi