• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

多様体グラフの埋め込み

研究課題

研究課題/領域番号 26400097
研究機関駒澤大学

研究代表者

小沢 誠  駒澤大学, 総合教育研究部, 教授 (50308160)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード多重分岐曲面 / 3次元球面 / 埋め込み / ホモロジー群 / トーション
研究実績の概要

最終年度は、平成28年7月27日から8月13日までMario Eudave Munoz教授を招聘し、共同研究の打ち合わせ、及び、国際研究集会「International Workshop on Spatial Graphs 2016」での講演依頼をした。松崎尚作氏との共著論文「Genera and minors of multibranched surfaces, to appear in Topology and its Appl.」のExample 4.3で挙げた多重分岐曲面について、p>1ならば3次元球面には埋め込めないことを示していたが、そこで提起した問題「p=1ならば、3次元球面に埋め込めるか?」について考察した。gを十分に大きく取れば、この問題は成り立つことを証明できた。更に、平成29年2月18日から2月26日までメキシコ国立自治大学を訪問し、Mario Eudave Munoz教授との研究打ち合わせの続きを行なった。上記の問題において、「g=0とできるか?」について考察した。殆どの場合について、成り立つことが分かったが、今の所は完全解決には至っていない。これらの問題は、多重分岐曲面が3次元球面に埋め込めるならば、1次元ホモロジー群はトーションを持たないが、その逆は成り立つか?という意義を持ち、幾何と代数との相関関係という重要性を持つ。
研究の目的で述べたクラトフスキーの定理の拡張に当たる問題「多重分岐曲面の3次元球面への埋め込み可能性に関する障害集合の決定」について、トーションによる特徴付けが先ず一歩となる。「Sobre un articulo de J. Simon, Anales del Inst, de Mat. (Univ. Nac. Auto, de Mexico) 11 (1971), 43-54」において、連結な境界を持つコンパクト3次元多様体Mがホモロジー3次元球面に埋め込み可能である為の必要十分条件は、H_1(M)が自由かつH_2(M)=0であることが示されている。この文献において、多重分岐曲面で考えた場合、ホモロジー3次元球面でなく3次元球面で可能か?という問題が今後の課題である。

備考

Paperでこれまでの論文を、Talkでこれまでの講演を掲載している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] メキシコ国立自治大学(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      メキシコ国立自治大学
  • [国際共同研究] カリフォルニア州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア州立大学
  • [雑誌論文] Genera and minors of multibranched surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Shosaku Matsuzaki, Makoto Ozawa
    • 雑誌名

      Topology and its Appl

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unknotting submanifolds of the 3-sphere by twistings2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa
    • 雑誌名

      Ann. Sc. Norm. Super. Pisa Cl. Sci.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dehn surgery and Seifert surface system2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa, Koya Shimokawa
    • 雑誌名

      Ann. Sc. Norm. Super. Pisa Cl. Sci.

      巻: XVII ページ: 267-276

    • DOI

      10.2422/2036-2145.201410_008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Unknotting submanifolds of the 3-sphere by twistings2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa
    • 学会等名
      日本数学会2017年度年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-03-26 – 2017-03-26
  • [学会発表] Embeddings of multibranched surfaces into 3-manifolds2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa
    • 学会等名
      Seminario Guillermo Torres de Geometria y Topologia
    • 発表場所
      Universidad Nacional Autonoma de Mexico
    • 年月日
      2017-02-23 – 2017-02-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unknotting submanifolds of the 3-sphere by twistings2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa
    • 学会等名
      Seminario de Topologia en Dimensiones Bajas
    • 発表場所
      Universidad Nacional Autonoma de Mexico
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On bridge positions and bridge decompositions2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Takao
    • 学会等名
      The 12th East Asian School of Knots and Related Topics
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-15
  • [学会発表] Unknotting submanifolds of the 3-sphere by twistings2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa
    • 学会等名
      東京女子大学トポロジーセミナー
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 結び目の橋位置と橋分解2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Takao
    • 学会等名
      N-KOOKセミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Essential embeddings of multibranched surfaces into 3-manifolds2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ozawa
    • 学会等名
      Fall Eastern Sectional Meeting, AMS Special Session, Decomposing 3-manifolds
    • 発表場所
      Bowdoin College
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Paper

    • URL

      https://www.komazawa-u.ac.jp/~w3c/research/paper.html

  • [備考] Talk

    • URL

      https://www.komazawa-u.ac.jp/~w3c/research/talk.html

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Spatial Graphs 20162016

    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-05

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi