• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

可積分系に現れる差分方程式の代数解析

研究課題

研究課題/領域番号 26400106
研究機関筑波大学

研究代表者

竹山 美宏  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (60375392)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード確率過程 / 表現論 / アフィンヘッケ代数
研究実績の概要

本年度の研究では, アフィンヘッケ代数の変形を用いて, 可積分な確率過程を構成することに成功した.
以前の研究で, デルタ関数型の斥力相互作用をもつ 1次元ボゾン粒子系のハミルトニアンに対し, その離散化をアフィンヘッケ代数の表現論を用いて構成した. ハミルトニアンの離散化として得られる差分作用素は 2つのパラメータを含むが, これらを特殊化すると, 連続時間のマルコフ連鎖を定める生成作用素となる. これが定める確率過程は, 笹本-和達によって定義された q-Boson 系にほかならない.
以上の観察を踏まえて, さらに多くのパラメータを含む離散的なハミルトニアンを導入する. このようなハミルトニアンは, アフィンヘッケ代数に新たなパラメータを導入して変形した代数を考え, その表現論を用いることにより構成できる. 結果として得られるハミルトニアンは 4つのパラメータを含む. これらを適当に特殊化すると, マルコフ連鎖の生成作用素となる. その結果として得られる確率過程は, Povolotsky によって定義された q-Hahn 系の連続時間極限となっている. q-Hahn 系の生成作用素の固有関数はベーテ仮設法によって既に構成されているが, 上述の代数的構成の枠組みのなかでは自然に得ることができ, その表現論的な意味も分かる.
q-ボゾン系および q-Hahn 系は, いずれも可積分な確率過程として知られているが, その代数的な構造について得られた結果としては, 本年度の研究成果が初めてのものだと思われる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究では, 可積分な確率過程に潜む代数的構造の一端を明らかにすることができた.

今後の研究の推進方策

本年度に得られた結果を踏まえて, 可積分な確率過程の代数的構造に関する研究を進める. 特に, 1次元の量子系の離散化として捉えることにより, 生成作用素にあたるものを構成し, その意味を明らかにしたい. 時間があれば, もうひとつの研究対象である多重ゼータ値の q 類似についても考察を始めたい.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A Discrete Analogue of Periodic Delta Bose Gas and Affine Hecke Algebra2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takeyama
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj

      巻: 57 ページ: 107--118

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A deformation of affine Hecke algebra and integrable stochastic particle system2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takeyama
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 47 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1751-8113/47/46/465203

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A deformation of affine Hecke algebra and integrable stochastic particle system2015

    • 著者名/発表者名
      竹山美宏
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-24
  • [学会発表] Algebraic construction of integrable stochastic system2015

    • 著者名/発表者名
      竹山美宏
    • 学会等名
      数学・物理における可積分性の諸相
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] A deformation of affine Hecke algebra and integrable stochastic particle system2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Takeyama
    • 学会等名
      From Macdonald Processes to Hecke Algebras and Quantum Integrable Systems
    • 発表場所
      Institut Henri Poincare
    • 年月日
      2014-05-28
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi