• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

免疫数理モデルの安定性と不安定現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26400211
研究機関青山学院大学

研究代表者

竹内 康博  青山学院大学, 理工学部, 教授 (20126783)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード数理モデル / 免疫 / ガン / 安定性 / 分岐現象 / 時間遅れ
研究実績の概要

本研究はHIV感染に代表されるウイルス感染と人間の免疫防御の構造と機能を,特にダイナミクスの不安定現象に着目して研究することを目的としている.そのためにウイルスの感染プロセスと免疫機構の活性化プロセスを一般化した免疫数理モデルを構築する.さらに一般化された数理モデルに感染細胞がウイルス粒子を再生産するまでの時間遅れと免疫細胞が活性化されるまでの時間遅れを導入し,これらの時間遅れが数理モデルのダイナミクスに与える離京を考察する.特に数理モデルの大域的安定性に対する時間遅れの影響を考察し,時間遅れがもたらすモデルの不安定ダイナミクスの構造と機能を解明する.
今年度はデング熱感染におけるT細胞の適応免疫細胞としての役割を考慮した数理モデルを構築し,デング熱ウイルスとの闘いにおけるT細胞の役割を解析した.またT細胞を活性化させる免疫療法の効果を議論した.また富栄養化のパラドクスとして知られている有名な個体群生態学における数理モデルに対して,捕食者の成長段階を考慮(捕食者の成長に対する時間遅れ)した数理モデルに拡張し,ダイナミクスを考察した.この時間遅れによって,富栄養化のパラドクスが消滅することを証明した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

免疫数理モデルにおける時間遅れがモデルのダイナミクスに与える影響に関して研究を続けている.特に数理モデルが複数の時間遅れを有する場合は,ダイナミクスの局所的挙動解析さえ,非常に複雑になる.そこで数値シミュれしょんを実施して,時間遅れのもたらす影響を予備的に観察したところ,様々な現象が発見できた.通常時間遅れを大きくしていくと,ダイナミクスは不安定化するのであるが,逆に不安定なダイナミクスが安定化することが分かった.現在そのような安定化現象をもたらすモデルの構造と機能を解析しているところである.

今後の研究の推進方策

免疫数理モデルが個体群数理生態学における基本モデルであるロトカ・ヴォルテラモデルと相似であることを発見し,免疫数理モデルに時間遅れを加えて出現する不安定現象を,時間遅れを持つロトカ・ヴォルテラモデルの不安定現象を解析する手法を応用できることがわかった.また時間遅れが系の安定化をもたらす安定化現象が発見された.これらを確認するため,定性的解析と数値シミュレーションを実施し,不安定化・安定化現象をもたらす系の構造を解析する.

次年度使用額が生じた理由

免疫数理モデルが個体群数理生態学における基本モデルであるロトカ・ヴォルテラモデルと相似であることを発見し,免疫数理モデルに時間遅れを加えて出現する不安定現象を,時間遅れを持つロトカ・ヴォルテラモデルの不安定現象を解析する手法を応用できることがわかった.また時間遅れが系の安定化することも分かった.これらを解析的に明らかにするするため,定性的解析と数値シミュレーションを実施し,その結果を次年度に研究成果として論文投稿するとともに国際会議で発表するために助成金を繰り越すことにした.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Influence of Allee effect in prey populations on the dynamics of two-prey-one-predator model2018

    • 著者名/発表者名
      Sen Moitri、,、Banerjee Malay、Takeuchi Yasuhiro、,
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering

      巻: 15 ページ: 883~904

    • DOI

      10.3934/mbe.2018040

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AN AGE-STRUCTURED VIRUS MODEL WITH TWO ROUTES OF INFECTION IN HETEROGENEOUS ENVIRONMENTS2018

    • 著者名/発表者名
      CHANG-YUAN CHENG, YUEPING DONG AND YASUHIRO TAKEUCHI
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis Series B: Real World Applications

      巻: 39 ページ: 464-491

  • [雑誌論文] A mathematical model of multiple delayed feedback control system of the gut microbiota-Antibiotics injection controlled by measured metagenomic data2018

    • 著者名/発表者名
      Yueping Dong, Yasuhiro Takeuchi, and Shinji Nakaoka
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis RWA

      巻: 43, ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamics for Phytoplankton-Zooplankton System with Time Delays2017

    • 著者名/発表者名
      Zhichao Jiang, Wanbiao Ma and Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj

      巻: 60 ページ: 279-304

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Maturation delay for the predators can enhance stable coexistence for a class of prey-predator models2017

    • 著者名/発表者名
      Malay Banerjee, Yasuhiro Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 412, ページ: 154-171

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling the Role of Information and Limited Optimal Treatment on Disease Prevalence2017

    • 著者名/発表者名
      Anuj Kumar, Prashant K Srivastava and Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 414, ページ: 103-119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dual role of delay effects in a tumor immune system2017

    • 著者名/発表者名
      Min Yu, Yueping Dong and Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Dynamics

      巻: 11 ページ: 334--347

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mathematical modeling on T-cell mediated adaptive immunity in primary dengue infections2017

    • 著者名/発表者名
      Sourav Kumar Sasmal, Yueping Dong and Y. Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 429 ページ: 229-240

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Revisited: Rosenzweig-MacArthur model and Lotka-Volterra prey-predator model2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      6th China India Japan Korea Mathematical Biology Colloquium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rosenzweig-MacArthur model and Lotka-Volterra prey-predator model2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      Xi’an Jiaotong University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mathematical modelling of Tumor immune system interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      Xi’an Jiaotong University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revisited: Rosenzweig-MacArthur model and Lotka-Volterra prey-predator model2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      The Fourth International Workshop on Biomathematics Modelling and Its Dynamical Analysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A mathematical modelof multiple delayed feedback control system of the gut microbiota2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Dong
    • 学会等名
      第27回数理生物学会年会
  • [学会発表] Data analysis of intestinal microbiota and preparation for construction of mathematical model2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木憲幸
    • 学会等名
      第27回数理生物学会年会
  • [学会発表] Revisited: paradox of Enrichment2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      第1回松江数理生物学・現象数理ワークショップ

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi