• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超広視野観測に基づく銀河形成研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (2015-2016)
東北大学 (2014)

研究代表者

山田 亨  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (90271519)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード銀河形成 / 銀河進化 / 原始銀河団 / すばる望遠鏡 / 広視野
研究成果の概要

本研究の目的は密度環境によって銀河形成の偏りが大きい宇宙年齢10億年~30億年の初期の時代に注目し広視野の観測データに基づいて初期の銀河形成過程の解明を目指すものである。代表的な高赤方偏移の大規模構造であるz=3.1 のSSA22 領域に注目し、多色素行解析、輝線強度分布解析、広視野分光観測による銀河間ガス吸収の研究、大質量銀河形成領域のすばる補償光学観測やALMA望遠鏡による詳細研究を行った。また、さらにより高赤方偏移での星形成と密度環境との関連を調べるため、銀河多色スペクトルの解析に基づく z=4 の時代の星形成銀河研究を進めた。研究成果は、15編の学術論文、8件の学会発表などで報告した。

自由記述の分野

天文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi