• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

最新の精密宇宙観測及び素粒子理論に基づくインフレーションの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

諸井 健夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (60322997)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード素粒子論的宇宙論 / インフレーション / 真空崩壊
研究成果の概要

本研究課題においては、最新の精密宇宙観測及び素粒子理論に基づき、インフレーション宇宙に関する研究を行った。大きな研究成果としては、「ビッグバン元素合成に基づく標準模型を超える物理の研究」および「電弱真空の安定性に関する研究」があげられる。前者については、川崎雅弘氏および郡和範氏と共同研究を行い、長寿命粒子の性質に関する制限を得た。
また、後者に関しては、遠藤基氏、野尻美穂子氏、庄司祐太郎氏とともに、不安定な真空の崩壊の崩壊率のゲージ不変な計算方法を確立した。さらにそれを用いて、庄司祐太郎氏および千草颯氏(東京大学)とともに、素粒子標準模型における電弱真空の崩壊率を高い精度で計算した。

自由記述の分野

素粒子理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi