• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

数値計算によるゲージ理論の研究とその量子現象への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26400246
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

一瀬 郁夫  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20159841)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードゲージ理論 / 量子シミュレーション / 極低温原子系 / 強相関量子系 / 量子乱流
研究実績の概要

今年度の本研究においては、前年度に引き続き極低温原子系を用いた格子ゲージ理論、物性現象に現れるゲージ理論、およびトポロジカル絶縁体等のゲージ理論的側面について、理論的および数値計算実験を用いて研究を行った。
特に格子ゲージ理論については素粒子論はもとより物性物理学においても重要な役割を果たすU(1)ゲージ・ヒッグスモデルの量子シミュレーションについて主に計算機実験を用いてその動力学および実際の実験におけるセットアップ条件等について解析を行い、興味深い結果を得た。特に閉じ込め相、ヒッグス相、それぞれにおける電束の時間的振る舞いの違いを明確に測定し、実験への指針を示すことが出来た。
また、近年実験的に可能となった強い人工磁場の効果に注目し、ボソン系において量子ホール効果に類似した状態の出現可能性について研究を行い、その実現領域を明らかにした。
さらに、極低温原子系において実現される超流動相において、量子乱流の研究を行った。短距離領域においてノイズとしてエネルギーを注入し、一方で大域的な散逸効果を導入して、エネルギーの流れを調べ、またその結果として現れる量子渦の動的な振る舞いを計算機実験により調べ、興味深い結果を得た。特に短距離領域においてノイズとしてエネルギーを注入し、一方で大域的な散逸効果を入れ、エネルギーの流れに関する測定を行い、その結果現れる量子渦の動的な挙動を調べた。結果としてコルモゴロフ則が出現する領域と、渦の挙動の関連が明らかとなった。
近年実験的に可能となった六角格子上での有限外部磁場と相互作用する極低温原子系について、その相構造と低エネルギー励起について調べ、興味深い結果を得ることが出来た。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Bosonic analogs of ftactional quantum Hall state in the vicinity of Mott states2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, K.Shimizu, I.Ichinose
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 95 ページ: 013607

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.95.013609

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase diagrams of the extended Bose-Hubbard model in one dimension by Monte-Carlo simultion with the help of a stochastic-series expansion2017

    • 著者名/発表者名
      K.Kawaki, Y.Kuno, I.Ichinose
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 95 ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantum simulation of (1+1)-dimensional U(1) gauge-Higgs model on a lattice by cold Bose gases2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuno, S.Sakane, K.Kasamatsu, I.Ichinose, T.Matsui
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 95 ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase diagram of dipolar hard-core bosons on a honeycomb lattice2016

    • 著者名/発表者名
      T.Nakafuji, T.Ito, Y.Nagamori, I.Ichinose
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 94 ページ: 023613

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.94.023613

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Atomic quantum simulation of a three-dimensional U(1) gauge-Higgs model2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuno, S.Sakane, K.Kasamatsu, I.Ichinose, T.Matsui
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 94 ページ: 063641

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.94.063641

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ボーズ・ハバードモデルにおけるCluster Gutzwiller 近似法の応用2017

    • 著者名/発表者名
      清水啓太、久野義人、平野貴弘、一瀬郁夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 2次元格子微小磁場下Bose凝縮体における熱ノイズに起因する量子渦とコルモゴルフ則2017

    • 著者名/発表者名
      加藤良祐、久野義人、一瀬郁夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Slave-fermion 表示を用いたt-Jモデルの局在・非局在転移の研究:2次元および3次元モデルの比較2017

    • 著者名/発表者名
      高石哲弥、榊原和彦、一瀬郁夫、松居哲生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 1次元光格子中Bose系におけるトポロジカルモット相の研究2017

    • 著者名/発表者名
      久野義人、清水啓太、一瀬郁夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-20
  • [学会発表] 冷却原子系に構築されるU(1)gauge-Higgs モデルが持つSchwinger mechanism と閉じ込め電束の実時間発展2016

    • 著者名/発表者名
      久野義人、坂根真矢、河木啓真、笠松健一、一瀬郁夫、松居哲生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-24
  • [学会発表] Chern-Simons 理論から見る人工磁場中におけるBose-Hubbard モデルの分数量子ホール状態と粒子ー磁束結合状態2016

    • 著者名/発表者名
      清水啓太、久野義人、一瀬郁夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Honeycomb 光格子中におけるBose 粒子系の研究I2016

    • 著者名/発表者名
      長森裕也、中藤敬、一瀬郁夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Honeycomb 光格子中におけるBose 粒子系の研究II2016

    • 著者名/発表者名
      中藤敬、久野義人、長森裕也、一瀬郁夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 3次元拡張ボーズハバードモデルとU(1)格子ゲージーヒッグス理論2016

    • 著者名/発表者名
      久野義人、坂根真矢、笠松健一、一瀬郁夫、松居哲生
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi