• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

Modified Supergravity Models of Cosmological Inflation and Particle Production in Early Universe

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関首都大学東京

研究代表者

Sergei V.Ketov  首都大学東京, 理学研究科, 准教授 (70347269)

研究協力者 前田 恵一  
辻川 信二  
濱口 幸一  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワードsupergravity / inflation / dark energy / dark matter / supersymmetry breaking
研究成果の概要

我々の研究の目的は宇宙の進化及び素粒子の起源を理解することである。これに関連した具体的な問題は、宇宙の加速膨張を引き起こしているものは何か、銀河を繋ぎとめている原因は何か、初期宇宙における構造形成の機構はどのようなものか、である。これらの問題はそれぞれ暗黒エネルギー、暗黒物質、インフレーションと呼ばれる。我々のアプローチは超重力理論(重力と他の力を統一し、異なるスピンと統計を持つ粒子同士を関連付ける理論)に基づいており、その結果我々はすべての観測結果と一致し、特有のインフレーション機構と暗黒エネルギー、そして暗黒物質に適した素粒子をもつ超重力の新しいモデルを構築することに成功した。

自由記述の分野

particles and fields

研究成果の学術的意義や社会的意義

Our research results brought better understanding of dark energy, dark matter and cosmological inflation in the supergravity theory, which is non-trivial. This further
strengthened the supergravity itself as the viable candidate for new physics beyond the Standard Model of elementary particles.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi