• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ILCにおけるトップ・クォーク質量と湯川結合定数の測定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関順天堂大学

研究代表者

清 裕一郎  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60571338)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードQCD / トップ・クォーク質量 / ILC / トップ・クォーク湯川結合定数 / 非相対論的QCD / 有効理論 / クォーコニウム
研究成果の概要

ILCにおけるトップ・クォーク質量と湯川結合定数の測定のために、√s=340GeV付近のトップ・クォーク対生成断面積を非相対論的なQCDの枠組みで計算した。QCDに関してはNNNLOの高次補正を取り込み、その他の電弱補正の主要な効果は全て取り込み、現象論的な解析に使えるような信頼性の高い生成断面積を系統的に計算するためのC++コードqqbar_thresholdを開発した。
ILCにおけるトップ・クォーク質量の理論的な測定限界について調べ,その精度は30MeV程度であることを示した。また生成断面積の湯川結合定数やトップ・クォーク崩壊幅に対する感度を調べて、その測定精度について検討した。

自由記述の分野

QCD有効理論、トップ・クォーク質量

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi