• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

格子QCDを用いた中性子星におけるハイペロン超流動の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400281
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関日本大学

研究代表者

井上 貴史  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80407353)

研究協力者 佐々木 健志  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードハイペロン / 超流動 / 中性子星 / 量子色力学 / 格子場の理論
研究成果の概要

本課題は中性子星の核でハイペロンの超流動が実現しているかを理論的に探る研究である。ハイペロン間の相互作用は実験的に未知なので、基礎理論に基づいて決定して応用する。ハイペロン超流動を考える上で欠かせない量にハイペロンの1粒子ポテンシャルがある。研究期間に、格子QCD数値計算によるハイペロン相互作用の導出と、それを量子多体理論に応用したハイペロン1粒子ポテンシャルの計算まで完了した。得られたハイペロン1粒子ポテンシャルの深さは、ハイパー核の実験データと定性的によく一致している。これは、基礎理論からハイパー核物理を説明した歴史上初めての成功であり、高く評価されている。

自由記述の分野

ハドロン物理理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi