• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

軽い核におけるクラスターガス的状態の構造研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関関東学院大学

研究代表者

山田 泰一  関東学院大学, 理工学部, 教授 (70200722)

連携研究者 船木 靖郎  関東学院大学, 理工学部, 准教授 (00435679)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードクラスターガス状態 / アルファ凝縮状態 / ホイル状態 / ホイル類似状態 / モノポール遷移 / C0遷移強度 / ハイパー核
研究成果の概要

クラスターガス状態という新しい原子核の存在形態の拡がりと深さを解明するために、典型的なガス状態である12Cホイル状態に中性子が結合した13Cと、Λ粒子が結合した13ΛCの構造分析を中心に、関連課題も含めて研究を進めた。通常核とハイパー核における4体系(13C=3α+nおよび13ΛC=3α+Λ)の動力学的考察により、クラスターガス状態が両者に出現することを発見した。後者ではΛが一つのαに結合した「5ΛHe+2α」3体ガス状態が、前者では「3α+n」4体ガス状態が出現することを見出した。さらに、クラスター自由度の考慮により、13Cの1/2-状態間のC0遷移強度の問題が解決されることを明らかにした。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi