研究課題
基盤研究(C)
原子核中に生成されたベクター中間子が、周囲の複数の核子との相互作用を通して吸収される過程を実験的に研究し、原子核中での中間子の性質を明らかにする事を目指し、高エネルギーガンマ線を原子核標的に照射し、標的から放出される荷電粒子を測定するための検出器システムを開発した。検出器としてシリコンストリップ検出器を用いるものとし、本研究では主にシリコンストリップ検出器の信号を効率良く収集するためのデータ収集回路システムの開発と改良を行った。
原子核物理実験