• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

FFAG加速質量分析法の確立と12C+α天体核反応研究への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関九州大学

研究代表者

池田 伸夫  九州大学, 工学研究院, 教授 (70193208)

連携研究者 有馬 秀彦  九州大学, 工学研究院, 助教 (20253495)
米村 祐次郎  九州大学, 工学研究院, 助教 (20452815)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード不安定核ビーム / FFAG加速器 / 大アクセプタンス / 零色収差 / 天体核反応
研究成果の概要

FFAG加速器を用いた高純度不安定核ビームの生成法を新たに提案した。その有用性を実証するため、九州大学FFAG加速器を用いた実証試験に向けた準備を進めた。FFAG加速器の広いアクセプタンスを保証するため、磁場補正用ポールサーフェスコイルの設計を行い、プロトタイプの製作・試験を行った。12セルの電磁石全ての磁場補正コイル実機が完成し次第、タンデム加速器を入射器とし、d(15N,16N)p反応により生成した16Nビームの加速試験を実施する。本研究の成果をもとに高純度16Nビーム加速を実証し、12C+α天体核反応率の導出に必要な信頼性の高いベータ遅延アルファスペクトルの実験的導出に結びつけたい。

自由記述の分野

応用原子核物理学、加速器科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi