• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

サイクロトロン共鳴によるトポロジカル絶縁体のディラック錐の電子状態の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関神戸大学

研究代表者

大久保 晋  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 准教授 (80283901)

研究協力者 笹川 崇男  
池田 将平  
吉田 翔太  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードトポロジカル絶縁体 / サイクロトロン共鳴 / 高周波数 / 強磁場 / フェルミ面 / ディラック電子状態
研究成果の概要

バルクではギャップが開いている絶縁体で、表面ではギャップが閉じて金属状態が現れるトポロジカル絶縁体のエネルギー分散を透過光法のサイクロトロン共鳴により調べることを目的とする。本研究では高感度化をはかった光路を短縮化したクライオスタットとS/N向上のための高分解能デジタルストレージオシロスコープを導入し、高感度サイクロトロン共鳴装置を新規に作製した。この結果、感度は従来の20倍に引き上げられた。第2世代トポロジカル絶縁体のテラヘルツ領域におけるサイクロトロン共鳴測定を試みた。試料由来と考えられるサイクロトロン共鳴の信号の検出に成功したが,高周波数で感度低下のためvFの決定には至らなかった。

自由記述の分野

強磁場物性

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi