• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

密度行列繰り込み群による多自由度量子多体系の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

柴田 尚和  東北大学, 理学研究科, 准教授 (40302385)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード量子多体効果 / 量子相転移 / 分数量子ホール効果 / フラストレートスピン系 / 2次元電子系 / 朝永ラッティンジャー液体 / 磁化プラトー / ダイヤモンドスピン格子
研究成果の概要

本研究では、電子間相互作用に起因する多様な量子多体状態の存在とその出現過程を明らかにするため、複数の自由度が絡み合う量子多体状態について密度行列繰り込み群を用いて解析した。得られた計算結果と実空間直接観測の実験データとの比較からウィグナー結晶の形成過程を明らかにするとともに、フラストレート量子スピン系における多数の新しい量子多体状態の存在、及び、グラフェンにおけるカイラル対称性の破れとバレー自由度が絡む量子多体状態の安定性の関係を明らかにした。

自由記述の分野

物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi