• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

イオン液体微小ゲートを用いたグラフェンの新規伝導現象の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関岡山大学

研究代表者

後藤 秀徳  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 助教 (90322669)

連携研究者 久保園 芳博  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (80221935)
研究協力者 上杉 英里  
秋吉 秀彦  
内山 貴生  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードグラフェン / イオン液体 / 電気二重層 / キャリア蓄積 / 分子吸着 / 自己組織化単分子膜 / 電子移動 / 2次元層状物質
研究成果の概要

グラフェンは炭素から構成される単原子層である。比表面積が大きいため、その性質は表面の状態から大きく影響を受ける。本研究ではグラフェン上に吸着した分子からの電子移動とそれによるフェルミ準位の変化を考察した。吸着分子のHOMO準位あるいはLUMO準位とグラフェンのフェルミ準位の大小関係によって電子の移動方向と蓄積可能なキャリア密度が決まることを定量的に明らかにした。また、吸着分子からの電子移動による電荷蓄積は、一般的な電界効果による電荷蓄積と比較して、微視的に見て不均一性が大きいという問題点を指摘した。

自由記述の分野

物性実験

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi