• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

Ce近藤半導体の特異な磁気秩序とリフシッツ転移

研究課題

研究課題/領域番号 26400363
研究機関広島大学

研究代表者

高畠 敏郎  広島大学, 先端物質科学研究科, 教授 (40171540)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード重い電子系 / 近藤半導体 / 希土類化合物 / 磁気秩序 / リフシッツ転移
研究実績の概要

近藤半導体CeT2Al10 (T = Ru, Os)がTN = 28 Kという異常に高い温度で反強磁性秩序する原因を明らかにするために,計画した下記の実験を行った。その結果を総合して,5d-4f混成が混成ギャップ形成と引き続いて起こる特異な反強磁性秩序の主因であると提案する。
高畠敏郎と梅尾和則(連携研究者)は大学院生とともにCeOs2Al10に5d正孔と5d電子をドープした単結晶の輸送特性と磁性を測定した。正孔ドープで価数揺動領域に,電子ドープで近藤領域に移ることを確認し,前者の方が,混成ギャップとTNの消失が低濃度で起こることを見出した。中性子散乱実験を研究協力者D.T. Adrojaが行い,正孔ドープでは磁気モーメントがc軸方向を向いたまま縮むが,電子ドープではc軸からa軸方向にフリップして伸びるとともにスピンギャップが消失することを見出した。浴野稔一(連携研究者)は大学院生とCeT2Al10 (T = Fe, Os)の破断接合トンネル分光法測定を行い,T=Feでの2段のギャップに加えてT=Osでは更にTN以下で反強磁性ギャップが開くことを見出した。これらのギャップの大きさと温度変化に異方性は確認されなかった。横谷尚睦 (連携研究者)はCeT2Al10 (T = Fe, Os, Ru)の高分解能光電子分光で単結晶試料のフェルミ準位近傍の状態密度の温度変化を測定し,2段ギャップ構造とその温度変化を明らかにした。研究協力者のA. SeveringはCe 3d X線光電子分光でc-f混成強度を定量的に求め,Fe, Os, Ruの順で混成が弱くなることを明確に示した。木村真一 (連携研究者)は偏光反射分光により,CeOs2Al10ではb軸方向のみで40 K以下において観測されたCDW的ギャップが,電子・正孔ドープによって急激に潰れることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Ce近藤半導体のCeT2Al10 (T = Ru, Os)が何故28Kという高温で反強磁性するのかという問題を解決するために,計画した研究を予定以上のスピードで実施し,4f-5d混成が主因であるという新しい知見を得た。特に,破断接合トンネル分光実験では,混成ギャップと反強磁性ギャップの大きさと温度変化は異方性を示さないことが判った。T=Feでの2段ギャップの温度変化は,横谷尚睦らの光電子分光の結果と対応しているが,T=OsではTNより低温の20Kで新しいギャップが形成されることを発見した。中性子回折・散乱の実験からは,CeOs2Al10磁気モーメントは,5d正孔ドープではc軸方向を向いたまま縮むが,5d電子ドープではc軸からa軸方向にフリップして伸びるとともに,スピンギャップが消失することを見出した。これらは既にPhys. Rev. Bに2編の論文として掲載された。CeT2Al10 (T =Fe, Ru, Os)のc-f混成強度と4f電子数の絶対値をCe3d内殻光電子分光実験で決定できた。これらの成果について,国際会議で発表するとともに,著名な理論家と議論し,バンド構造に即したc-f混成ギャップをベースとしたモデルの確立を要請した。一軸圧によってc-f混成を異方的制御して磁化と比熱を測定するシステムが梅尾和則によって作製され,いよいよその実験が開始される。

今後の研究の推進方策

高畠敏郎と梅尾和則(連携研究者):Ce(Os1-yRey)2Al10のAF秩序の消失が,4f-5d混成の増強によることを更に確かめるために,CeをLaで置換して4f正孔, AlをZnで置換して3p正孔をドープした単結晶を大学院生3名と育成し物性測定する。4f電子とOsの5d及びAlの3p電子との混成は,b軸方向に加圧すると弱められるが,c軸方向に加圧すると強めるはずである。これらの効果を正孔・電子ドープの効果と比較し,5dと3pのどちらとの混成が擬ギャップと磁気転移に重要かを判別する。熱電能,ホール係数に加えて,ネルンスト効果の測定を進め,フェルミ面の変化と散乱機構を解明する。東大物性研国際強磁場施設で,強磁場下での磁化と電気抵抗を測定し,ギャップ消失過程を調べる。これらの成果を磁性国際会議で発表するとともに,今後の研究方針を練り直す。
浴野稔一 (連携研究者):正孔・電子ドープ系の破断接合トンネル分光実験で,ギャップの消失過程を追跡する。特定の破断面を出し,原子レベルの空間依存性を測定できるSTM/STSを用いて電子・正孔ドープ系のフェルミ準位付近の状態密度の異方性と温度変化を調べる。
横谷尚睦 (連携研究者):CeT2Al10(T = Ru,Os)及び置換系単結晶を特定の結晶方位に沿って高真空中で破断した表面で角度分解光電子分光を行う。擬ギャップの異方性とフェルミ面の形状を解析し,そのフェルミ面が電子・正孔ドープで如何に変化するかを調べる。
木村真一 (連携研究者):偏光反射分光で,CeOs2Al10及びCeRu2Al10の混成ギャップと電荷ギャップが電子・正孔ドープによって如何に変化するかを調べる。
D.T. Adroja (研究協力者):CeOs2Al10に正孔ドープした三種の系Ce1-zLazOs2Al10, Ce(Os1-yRey)2Al10,CeOs2(Al1-xZnx)10におけるAF秩序の消失と磁気励起との関係を中性子回折,非弾性散乱,ミュエスアールで調べる。同様の実験をCeRu2Al10の置換系についても行う。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Characteristic signatures of quantum criticality driven by geometrical frustration2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokiwa, C. Stingl, M. S. Kim, T. Takabatake, P. Gegenwart
    • 雑誌名

      Sci. Adv.

      巻: 1 ページ: e1500001/1-6

    • DOI

      10.1126/sciadv.1500001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and physical properties of a new caged compound Ce3Pd20As6 of the C6Cr23-type structure2015

    • 著者名/発表者名
      K. Orita, K. Uenishi, M. Tsubota, Y. Shimada, T. Onimaru, T. Takabatake, J. Kitagawa
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compd.

      巻: 622 ページ: 676-680

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2014.10.144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative study of valence and configuration interaction parameters of the Kondo semiconductors CeM2Al10 (M = Ru, Os and Fe) by means of bulk-sensitive hard X-ray photoelectron spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      F. Strigari, M. Sundermann, Y. Muro, K. Yutani, T. Takabatake, K.-D. Tsuei, Y.F. Liao, A. Tanaka, P. Thalmeier, M.W. Haverkort, L.H. Tjeng, A. Severing
    • 雑誌名

      J. Electr. Spectr. Rel. Phenom.

      巻: 199 ページ: 56-63

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2015.01.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergent photovoltage on SmB6 surface upon bulk-gap evolution revealed by pump-and-probe photoemission spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishida, T. Otsu, T. Shimada, M. Okawa, Y. Kobayashi, F. Iga, T. Takabatake, S. Shin
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 8160/1-6

    • DOI

      10.1038/srep08160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a superlattice structure and suppression of the magnetic order in Ce1-xPbxPt2 ( 0&#61603;x<0.52015

    • 著者名/発表者名
      K.T. Matsumoto, Y. Saiga, Y.F. Inoue, T. Takabatake
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compd.

      巻: 633 ページ: 329-332

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2015.02.051

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phonon-glass electron-crystal thermoelectric clathrates: Experiments and theory2014

    • 著者名/発表者名
      T. Takabatake, K. Suekuni, T. Nakayama, E. Kaneshita
    • 雑誌名

      Rev. Mod. Phys.

      巻: 86 ページ: 669-716

    • DOI

      10.1103/RevModPhys.86.669

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Ga and Si substitutions for Al in CeRu2Al10 on the unusual antiferromagnetic order I the Kondo semiconducting state2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Muro, K. Hida, T. Fukuhara, J. Kawabata, K. Yutani, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 012017/1-7

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.012017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition from a Kondo semiconducting antiferromagnet to a heavy-fermion antiferromagnet in Ce(Os1-xIrx)2Al102014

    • 著者名/発表者名
      J. Kawabata, K. Yutani, K. Umeo, T. Takabatake, Y. Muro
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 012023/1-6

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.012023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] La substitution effect on superconducting transition and doublet ground state in PrIr2Zn202014

    • 著者名/発表者名
      K. T. Matsumoto, T. Onimaru, Y. Obayashi, N. Nagasawa, K. Wakiya, K. Umeo, R. Tamura, K. Nishioto, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 011039/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.011039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of superconductivity in in PrRh2Zn20 by the substitution of Co for Rh2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimada, N. Nagasawa, T. Onimaru, K. T. Matsumoto, K. Umeo, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 011042/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.011042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substitution effect on non-magnetic rare-earth ion R (R= Lu, Sc, Y and Zr) on Kondo semiconductor YbB122014

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, K. Ishii, F. Iga, T. Noguchi, T. Takabatake, A. Kondo, K. Kindo
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 011050/1-6

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.011050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic dynamics and structural transitions in caged compounds RRu2Zn20 (R = La and Pr)2014

    • 著者名/発表者名
      K. Wakiya, T. Onimaru, S. Tsutsui, K. T. Onimaru, N. Nagasawa, A. Q. R. Baron, T. Hasegawa, N. Ogita, M. Udagawa, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 011068/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.011068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous enhancement of Seebeck coefficient in PrIr2Zn202014

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeura, T. Matsubara, Y. Machida, K. Izawa, N. Nagasawa, K. T. Matsumoto, T. Onimaru, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 011091/1-5

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.011091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Release of the magnetic frustration in a quasi-kagome antiferromagnet YbAgGe by Au substitution2014

    • 著者名/発表者名
      K. Umeo, H. Kubo, T. Onimaru, K. Katoh, T. Takabatake
    • 雑誌名

      Jpn. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 3 ページ: 014005/1-6

    • DOI

      10.7566/JPSCP.3.014005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron structures of CeM2Al10 (M=Fe, Ru, and Os) studied by soft x-ray resonant and high-resolution photoemission spectroscopies2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiga, T. Wakita, R. Yoshida, H. Okazaki, K. Tsubota, M. Sunagawa, K. Uenaka, K. Okada, H. Kumigashira, M. Oshima, K. Yutani, Y. Muro, T. Takabatake, Y. Muraoka, T. Yokoya
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 3 ページ: 094717/1-6

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.094717

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Physical properties of new cerium palladium phosphide with C6Cr23-type structure2014

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, K. Uenishi, K. Orita, M. Tsubota, Y. Shimada, T. Onimaru, T. Takabatake, J. Kitagawa
    • 雑誌名

      Results in Phys.

      巻: 4 ページ: 137-141

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2014.08.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous change of the magnetic moment direction by hole doping in CeRu2Al102014

    • 著者名/発表者名
      A. Bhattacharyya, D. D. Khalyavin, D. T. Adroja, A. M. Strydom, A. D. Hiller, P. Manuel, T. Takabatake, J. W. Taylor, C. Ritter
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 174412/1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90. 174412

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contrasting carrier doping effects in the Kondo insulator CeOs2Al10: The influential role of c-f hybridization in spin-gap formation2014

    • 著者名/発表者名
      A. Bhattacharyya, D. T. Adroja, A. M. Strydom, J. Kawabata, T. Takabatake, A. D. Hiller, V. G. Sakai, J. W. Taylor, R. I. Smith
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 174422/1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90. 174422

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] CeT2Al10(T=Ru, Os)置換系におけるスピンギャップの磁場効果2015

    • 著者名/発表者名
      近藤晃弘,金道浩一,中川史也,吉田康助,高井駿,谷田博司,世良正文,川端丈,高畠敏郎,西岡孝
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] 破断接合法トンネル分光による近藤半導体CeT2Al10(T = Fe, Os)のギャップ構造の観測2015

    • 著者名/発表者名
      川端丈,山田義大,高畠敏郎,坂井優太,杉本暁,浴野稔一,室裕司
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] 5d電子・正孔をドープした反強磁性近藤半導体CeOs2Al10の熱電能2015

    • 著者名/発表者名
      山田義大,川端丈,鬼丸孝博,高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] 10 GPaまでの高圧力下で比熱の絶対値測定可能な交流法熱量計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      梅尾和則,高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
  • [学会発表] Intermetallic clathrates based on Ba-Ga-Sn as for bulk thermoelectric materials without toxic elements2014

    • 著者名/発表者名
      T. Takabatake
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      Boston(米国)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] カゴ状Ba化合物の熱電物性とCe近藤半導体の磁気秩序2014

    • 著者名/発表者名
      高畠敏郎
    • 学会等名
      東京大学物性研究所短期研究会「スクッテルダイト化合物及び関連物質を舞台とした強相関電子系物理の新展開」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県,柏市)
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • 招待講演
  • [学会発表] ミュオンでみた籠状物質におけるゲスト原子の微視的運動2014

    • 著者名/発表者名
      髭本亘,伊藤孝,末國晃一郎,高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス (愛知県 春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] 反強磁性近藤半導体CeRu2Al10のSi置換効果2014

    • 著者名/発表者名
      林慶介,室裕司,福原忠,桑井智彦,高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス (愛知県 春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] トンネル分光による近藤半導体CeT2Al10(T = Fe, Os)の擬ギャップ構造の観測2014

    • 著者名/発表者名
      川端丈,山田義大,高畠敏郎,坂井優太,杉本暁,浴野稔一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス (愛知県 春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] CeOs2Al10の電子構造の電子・ホールドープ効果2014

    • 著者名/発表者名
      高尾一,木村真一,山田義大,川端丈,高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス (愛知県 春日井市)
    • 年月日
      2014-09-08
  • [学会発表] 5d電子・正孔をドープしたCeOs2Al10の熱電能2014

    • 著者名/発表者名
      山田義大,川端丈,鬼丸孝博,高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学 春日井キャンパス (愛知県 春日井市)
    • 年月日
      2014-09-08
  • [学会発表] Phonon-glass electron-crystal thermoelectric clathrates2014

    • 著者名/発表者名
      T. Takabatake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • 発表場所
      Grenoble (フランス)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic field induced quantum critical phenomena in a non- Kramers doublet system PrIr2Zn202014

    • 著者名/発表者名
      T. Onimaru, K. T. Matsumoto, K. Umeo, S. Kittaka, T. Sakakibara, T. Takabatake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • 発表場所
      Grenoble (フランス)
    • 年月日
      2014-07-07
  • [学会発表] Superconducting properties of Pr1-xLaxIr2Zn202014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, T. Onimaru, Y. Obayashi, K. Umeo, T. Takabatake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • 発表場所
      Grenoble (フランス)
    • 年月日
      2014-07-07
  • [学会発表] Low-energy optical phonon modes in caged compounds RT2Zn20 (R: rare earth, T: transition metal)2014

    • 著者名/発表者名
      K. Wakiya, T. Onimaru, S. Tsutsui, K. T. Matsumoto, N. Nagasawa, T. Takabatake, A. Q. R. Baron, T. Hasegawa, N. Ogita, M. Udagawa
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • 発表場所
      Grenoble (フランス)
    • 年月日
      2014-07-07
  • [学会発表] Pressure induced heavy-fermion state in a caged superconductor PrIr2Zn202014

    • 著者名/発表者名
      K. Umeo, Y. Sugano, K. T. Matsumoto, T. Onimaru, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko, T. Takabatake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • 発表場所
      Grenoble (フランス)
    • 年月日
      2014-07-07
  • [学会発表] Suppression of hybridization gap and antiferromagnetic order by electron- and hole-doping in the Kondo semiconductor CeOs2Al102014

    • 著者名/発表者名
      J. Kawabata, Y. Yamada, K. Umeo, Y. Muro, T. Takabatake
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES2014
    • 発表場所
      Grenoble (フランス)
    • 年月日
      2014-07-07

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi