• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

リスク分散から見た複雑ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 26400388
研究機関静岡大学

研究代表者

守田 智  静岡大学, 工学部, 教授 (20296750)

研究分担者 吉村 仁  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (10291957)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード複雑ネットワーク / リスク分散 / 感染症モデル / 進化ゲーム
研究実績の概要

本研究の目的はネットワーク上を分散していくリスクに注目しネットワークの特性を捉え直すことである.主な研究成果は以下のとおりであり,いずれも数値計算のみでなく理論的求まったものである.まず,シンプルな抽象モデルとして生育地がネットワーク状につながっているような害虫を考え変動環境下でどのようにすれば駆除できるかという問題を考えた.これは,その他のリスク分散にも広く応用できるモデルである.研究課題採択前の研究を拡張し,分散が環境に依存するモデルを解析し,短期的に分散を拡大する方策が却って分散を抑制する可能性があることを明らかにした.また環境変動の時空間相関を考え,一般的に時間相関が強いと非一様性が高まり,空間相関が強いと非一様性が弱まることを確かめた.各居住地の個体数が冪分布になっており,非一様性は冪分布の指数で測ることができる.時空間相関を同時に導入したモデルでは,空間相関の原因が個々の場所にある場合と全体の環境にある場合とで結果が異なることが示された.すなわち,全体の環境から来る時間相関は非一様性に影響を及ぼさないという意外な結果が得られた.さらにネットワーク上の感染症モデルを一般化し,従来のモデルとの相違について平均場理論を用いて調べた.ネットワーク上の感染症モデルは既に広く応用されているが,感染過程の詳細に依存して異なる振る舞いをすることを明らかになり,モデル使用者にその注意を喚起できたと思う.ネットワーク上でのゲームが行われるモデルについても解析し,クラスタリング係数が結果に及ぼす影響を明らかにした.2つの戦略が共存する場合,クラスタリング係数が大きくなると多数はがより多数になることを示した.格子のように規則正しいネットワークでも同様の結果が得られることを数値計算で確かめた.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Evolutionary game on networks with high clustering coefficient2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morita
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications IEICE

      巻: 7 ページ: 110-117

    • DOI

      10.1587/nolta.7.110

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Power law in random multiplicative processes with spatio-temporal correlated multipliers2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morita
    • 雑誌名

      Europhysics Letters, 113, 40007 (2016)

      巻: 113 ページ: 40007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Host-parasite Red Queen dynamics with phase-locked rare genotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Jomar F Rabajante, Jerrold M Tubay, Hiromu Ito, Takashi Uehara, Satoshi Kakishima, Satoru Morita, Jin Yoshimura, Dieter Ebert
    • 雑誌名

      Science advances

      巻: 2 ページ: e1501548

    • DOI

      10.1126/sciadv.1501548

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Six Susceptible-Infected-Susceptible Models on Scale-free Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 22506

    • DOI

      10.1038/srep22506

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 空間相関のある係数を持つ多次元ランダム乗算過程2017

    • 著者名/発表者名
      守田智
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学,豊中市,大阪府
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 環境変動と居住地移動のある2種競争系モデルの共存条件2016

    • 著者名/発表者名
      守田智
    • 学会等名
      生物数学の理論とその応用
    • 発表場所
      京都大数理解析研,京都市,京都府
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-17
  • [学会発表] ``Comparison among several types SIS epidemic models on networks'' the 2016 annual meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morita
    • 学会等名
      the 2016 annual meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      九州大学,福岡市,福岡県
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Degree based Mean-Field Approximation of Six SIS Models on Scale-Free Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morita
    • 学会等名
      International School and Conference on Network Science
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi