• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

量子観測で迫る統計力学の基礎と量子情報

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関早稲田大学

研究代表者

湯浅 一哉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90339721)

研究協力者 中里 弘道  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00180266)
BURGARTH Daniel  Aberystwyth University, 数学物理学科, Reader
FACCHI Paolo  University of Bari, 物理学科, 教授
GIOVANNETTI Vittorio  イタリア高等師範学校, 物理学科, 准教授
PASCAZIO Saverio  University of Bari, 物理学科, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード量子観測 / 量子制御 / 量子計測 / 量子情報 / 統計力学 / 熱平衡系 / 非平衡系
研究成果の概要

量子力学の世界の奇妙さを際立たせる役者の一人である「量子観測」をキーワードに,それが単に「見る」ことにとどまらず,意外なところで本質的な役割を果たす様々な興味深いテーマに取り組んだ.特に,「量子計測」,「量子制御」,「統計力学の基礎」における「量子観測」の役割に焦点を当てて研究を展開し,「量子計測」や「量子制御」に関わる独自のアイデアを追究して「量子情報技術」に貢献するとともに,「統計力学の基礎」に新たな視点を提供した.

自由記述の分野

量子物理学・量子情報

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi