• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

DNA-カーボンナノチューブ複合体表面でのRecAらせん構造形成の試み

研究課題

研究課題/領域番号 26400436
研究機関東京理科大学

研究代表者

梅村 和夫  東京理科大学, 理学部, 教授 (60281664)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNA / カーボンナノチューブ / RecA / SSB / ナノ
研究実績の概要

研究2年めである平成27年度は、初年度に作製手順を確立し原子間力顕微鏡、各種分光法、電気泳動法、蛍光顕微鏡等による評価を行ったDNAや有機分子で表面府被覆したカーボンナノチューブ(CNT)、特に単層カーボンナノチューブ(SWNT)に対し、RecA蛋白質や一本鎖DNA結合(SSB)蛋白質等の蛋白質を吸着させる実験を主に行った。このうち、表面化学修飾したSWNTをDNAで被覆した場合には、化学修飾の違いやDNAの有無によってSSB蛋白質の吸着様態に違いが生じたのに対し、RecA蛋白質の場合はそれほど違いが見られなかった。また、温度応答性ポリマーで表面被覆し、さらにDNAでも被覆した場合には、RecA蛋白質の吸着様態は反応温度に依存した一方、DNAの有無には依存しなかった。SSB蛋白質はSWNT表面においても明確にDNAを認識しているが、RecA蛋白質はDNAよりむしろその背後にあるポリマー等の影響を強く受ける傾向があると考えられる。このように、SWNTを担体とした反応実験を行うことで、それぞれの蛋白質の分子認識能力の違いを検証することができた。一方、評価方法について、SWNTの近赤外発光、近赤外吸収、さらに蛍光色素のSWNT表面での消光、というCNTに特異な現象に着目すると、SWNT表面での生体分子のふるまいを光学測定でモニターできることが分かってきた。例えば、DNAや蛋白質に蛍光色素を導入しておき、SWNTに吸着させたときの蛍光消光を測定することによって、DNAや蛋白質の吸着状況を推定することができた。このため、当初計画よりも光学測定に重率をかけた評価実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度中に実施する予定だった実験を終え、蛋白質との反応実験を進めることができた。また、光学測定を活用した実験から予想以上に多くの情報を得ることができたため、評価方法として光学測定の比率を高めた。

今後の研究の推進方策

最終年度は、DNA等で表面修飾したSWNT表面でのDNA結合蛋白質等のふるまいを調べ、SWNTを担体として用いて蛋白質分子の分子認識能を評価する手法を確立する。また、評価方法について、特に複数の光学測定を同一試料に適用することで豊富な情報を得る手順を確立する。

備品への投資は初年度で終了しているため、当初の予定通り、最終年度は蛋白質等の消耗品等の購入に予算の多くを用い、また特に学会発表、論文発表によって研究成果を広く周知することにも重点を置く。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Atomic Force Microscopy of DNA-wrapped Single-walled Carbon Nanotubes in Aqueous Solution2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hayashida, Kazuo Umemura
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 143 ページ: 526-531

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2016.03.068

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimal conditions for decorating outer surface of single-walled carbon nanotubes with RecA proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Oura and Kazuo Umemura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 ページ: 03DF04

    • DOI

      10.1007/s00249-015-1006-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近赤外吸収によるDNA・単層カーボンナノチューブ複合体の酸化還元計測2016

    • 著者名/発表者名
      石橋融、梅村和夫
    • 学会等名
      合同若手研究会表面・界面現象の新展開:吸着・物質移動・エネルギー散逸
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-14
  • [学会発表] Quenching ratios of fluorescent dye-labeled DNA on DNA-wrraped single and multi-walled carbon nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      大浦秀介、梅村和夫
    • 学会等名
      合同若手研究会表面・界面現象の新展開:吸着・物質移動・エネルギー散逸
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-14
  • [学会発表] Adsorption of DNA and RecA to conjugates of single-walled carbon nanotubes and poly(N-isopropylacrylamide) molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Izumi, Yoshikazu Kumashiro, Kazuo Umemura
    • 学会等名
      Biophysical Society 60th annual meeting
    • 発表場所
      Los Angeles, California, USA
    • 年月日
      2016-02-27 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective Binding of Protein Molecules with DNA-Wrapped Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Umemura, Yu Ishibashi, Katsuki Izumi, and Shusuke Oura
    • 学会等名
      The 4rd International Conference on Nanostructures, Nanomaterials and Nanoengineering (ICNNN 2015)
    • 発表場所
      Dubai, UAE
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Functionalization of DNA-pretreated single-walled carbon nanotubes with fluorescent molecules2015

    • 著者名/発表者名
      大浦秀介、 伊藤雅浩、本間芳和、梅村和夫
    • 学会等名
      2015年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] 表面修飾単層カーボンナノチューブと一本鎖DNAの複合体に対する蛋白質の選択的吸着の評価2015

    • 著者名/発表者名
      石橋融、大浦秀介、梅村和夫
    • 学会等名
      2015年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] Poly(N-isopropylacrylamide)で表面被覆した単層カーボンナノチューブの塩濃度応答性2015

    • 著者名/発表者名
      和泉勝樹、熊代善一、伊藤雅浩、大浦秀介、岡野光夫、本間芳和、梅村和夫
    • 学会等名
      2015年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] Controlling quenching efficiency of single-walled carbon nanotubes for fluorescent dyes by using base-sequence regulated-DNA2015

    • 著者名/発表者名
      大浦秀介、 伊藤雅浩、本間芳和、梅村和夫
    • 学会等名
      日本表面科学会関東支部 第2回関東支部セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ存在下での蛍光修飾DNAの消光現象と超音波処理条件との相関2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤玄実、梅村和夫
    • 学会等名
      日本表面科学会関東支部 第2回関東支部セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
  • [学会発表] DNAで表面被覆した単層カーボンナノチューブ上での蛍光色素の消光検証2015

    • 著者名/発表者名
      堀井悠平、梅村和夫
    • 学会等名
      日本表面科学会関東支部 第2回関東支部セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
  • [学会発表] Microscopic analysis of single walled carbon nanotubes wrapped with DNA molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Umemura
    • 学会等名
      3rd International Multidisciplinary Microscopy and Microanalysis Congress (InterM 2015)
    • 発表場所
      Oludeniz, Mugla, Turkey
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Research on energy transfer from fluorescent dyes to DNA-wrapped single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Oura, Masahiro Ito, Yoshikazu homma, Kazuo Umemura
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会 (BSJ2015)
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] Controlling quenching phenomenon of fluorescent dyes using DNA-pretreated single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Oura, Masahiro Ito, Yoshikazu homma, Kazuo Umemura
    • 学会等名
      International Workshop on Molecular Architectonics (IWMA2015)
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Double Step Hybridization of DNA Molecules on Single-Walled Carbon Nanotube Surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Umemura, Reona Toyofuku, Shusuke Oura, Masahiro Ito, Yoshikazu Homma
    • 学会等名
      1st International Conference on Applied Surface Science (ICASS)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of adsorption of DNA and protein molecules on single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Ishibashi, Shusuke Oura, Kazuo Umemura
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Tolerance of biomolecular recognition ability of RecA proteins against hybrids of DNA and Single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Oura, Masahiro Ito, Daisuke Nii, Yoshikazu homma, Kazuo Umemura
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE8)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling dispersion and precipitation of single-walled carbon nanotube coated with poly(N-isopropylacrylamide) by regulation salt concentration and temperature2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Izumi, Shusuke Oura, Yoshikazu Kumashiro, Teruo Okano, and Kazuo Umemura
    • 学会等名
      9th Asian Biophysics Association (ABA) Symposium
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-12
    • 国際学会
  • [備考] Facebook, Umemura Laboratory

    • URL

      https://www.facebook.com/UME_lab-Biophysics-TUS-311200375604135/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi