日本の月周回衛星「かぐや」等によって得られた高精度で多様な月探査データに対して、簡便な可視化・解析を可能とする、月面Web地理情報システム(Web-GIS)「月光」を構築し、公開した。「月光」を用いることにより、誰でもインターネット環境さえあれば、ブラウザ上で、月面分光データを閲覧・可視化し、鉱物情報を抽出するための基礎的な統計解析をリアルタイムで実施することができようになった。「月光」のユーザは、現在5 カ国13機関に及ぶに至る。また、「月光」を活用し、様々な種類の探査データを横断的に利用した統合的な月表層解析を実施した。従来研究より効率的に月面物質の分布特性を明らかにできることを示した。
|