• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

山岳氷河アイスコア解析による北太平洋地域における小氷期以降の気候・環境変動復元

研究課題

研究課題/領域番号 26400460
研究機関北海道大学

研究代表者

的場 澄人  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (30391163)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアイスコア / 古環境変動復元 / 山岳氷河 / アラスカ / グリーンランド / 黄砂
研究実績の概要

平成28年度は、北部北太平洋域の海洋の植物プランクトンの増殖に必須な微量元素である鉄の大気から沈着する量とその経年変化を明らかにすることを目的に、アメリカ合衆国アラスカ州のランゲル山山頂氷河で採取されたアイスコアに含まれる鉄の分析を行った。アイスコア中に含まれる鉄の濃度は、アイスコア採取時に付着するコンタミネーションと比べて非常に低いため、まず最初に、アイスコアに含まれる鉄濃度に比べて問題ないレベルまでコンタミネーションを除去する方法を確立した。その方法を用い、2003年から1981年までに相当する100m長のアイスコア中に含まれる鉄濃度を連続的に分析し、各都市毎の年間鉄フラックスを求めた。得られた年間鉄フラックスは、アジア大陸で発生する大規模砂嵐の頻度、日本で観測される黄砂日の延べ日数と高い相関を示し、ランゲル山アイスコア中の鉄の殆どはアジア大陸起源の鉱物粒子であることが示唆された。得られた鉄の年間フラックスから海洋中に溶出されうる溶存鉄濃度は、海水への溶解度や滞留時間などいくつかの不確定な仮定を含むが、冬期の東部北太平洋地域の混合層中に含まれる溶存鉄の濃度の8~68パーセントに相当し、黄砂現象が頻繁に観察された2001年では66~120パーセントにも相当すると見積もられ、東部北太平洋域の生物生産にアジア大陸由来の鉱物粒子がいくらかの影響を与えていることが分かった。
研究期間において、アラスカ山岳氷河、グリーンランド氷床西部、東部で採取されたアイスコアの解析を行い、小氷期後半(1850年代)から1940年代と、温暖化が顕在化した1990年代以降の気候のシフトが明らかにされ、アラスカとグリーンランドの環境変化がリンクしていることが見出された。今後は、更に東側に位置するカムチャツカの山岳氷河からアイスコアを採取し、小氷期以降の気候変動の実態を半球規模で復元することを目指す。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 地球物理学研究所アラスカ大学フェアバンクス校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      地球物理学研究所アラスカ大学フェアバンクス校
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー極東支部火山地震研究所(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ロシア科学アカデミー極東支部火山地震研究所
  • [雑誌論文] A firn densification process in the high accumulation dome of southeastern Greenland2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Y. A. Miyamoto, A. Hori, S. Matoba, R. Furukawa, T. Saito, S. Fujita, M. Hirabayashi, S. Yamaguchi, K. Fujita and N. Takeuchi
    • 雑誌名

      Arctic Antarctic and Alpine Res.

      巻: 46 ページ: 13-27

    • DOI

      10.1657/AAAR0016-034

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グリーンランド南東ドームにおける浅層アイスコア掘削と初期物理解析2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、的場澄人、藤田秀二、新堀邦夫、山崎哲秀、宮本淳、堀彰、斉藤健、古川峻仁、杉山慎、青木輝夫
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 75 ページ: 45-54

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.75.45

  • [雑誌論文] Temporal variation in iron flux deposition onto the northern North Pacific reconstructed from an ice core drilled at Mount Wrangell, Alaska2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., S. Matoba, T. Shiraiwa and C. S. Benson
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12 ページ: 287-290

    • DOI

      10.215/sola.2016-056

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グリーンランド南東ドームコアの酸素安定同位体比を用いた気温・涵養量変動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川崚仁、飯塚芳徳、的場澄人、植村立
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 35 ページ: 123-126

  • [学会発表] Shallow ice core drillings on Greenland Ice Sheet - Recent and near future activities by Japanese glaciological research projects -2016

    • 著者名/発表者名
      Matoba, S., Y. Iizuka, T. Yamasaki, H. Motoyama, K. Fujita, T. Aoki, S. Sugiyama
    • 学会等名
      The 7th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2016-11-29 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in an ice core obtained from Northwestern Greenland Ice Sheet2016

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., K. Goto-Azuma, H. Motoyama, S. Matoba and 8 others
    • 学会等名
      The 7th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2016-11-29 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームコアの酸素安定同位体比を用いた気温・涵養量変動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川崚仁、飯塚芳徳、的場澄人、植村立
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [学会発表] グリーンランド北西部で得た SIGMA-D 氷コアの金属全濃度解析2016

    • 著者名/発表者名
      小室悠紀、鈴木利孝、大沼友貴彦、箕輪昌紘、山崎哲秀、的場澄人、藤田耕史、平林幹啓、本山秀明、青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [学会発表] グリーンランド SIGMA-D サイトにおける過去 350 年間のブラックカーボン変動 -アイスコア連続融解分析装 置による初期結果-2016

    • 著者名/発表者名
      東久美子他18名
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [学会発表] 誘電異方性解析からみえた、極域氷床のフィルン構造の発達過程 ~グリーンランド SE コアの最新の解析結果 を中心に~2016

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二、飯塚芳徳、的場澄人、宮本淳、齋藤健
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2016・名古屋)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [図書] 雪と氷の疑問60(みんなが知りたいシリーズ2)2016

    • 著者名/発表者名
      的場澄人
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      成山堂書店
  • [図書] 女も男もフィールドへ(100万人のフィールドワーカーズシリーズ12)椎野若菜、的場澄人編2016

    • 著者名/発表者名
      的場澄人
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      古今書院

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi