• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

原生代中期(17から14億年前)の海洋の酸化還元状態と微生物活動の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉屋 一美  東京工業大学, 地球生命研究所, Affiliated Scientist (00636897)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード中期原生代 / 酸化還元状態 / McArthur Basin / 窒素同位体比 / 炭素同位体比
研究成果の概要

本研究では北オーストラリアマッカーサー盆で得られた前期から中期原生代(17~11億年前)の堆積岩を用いて、当時の海洋の酸化還元状態と窒素循環の関係を議論した。酸化的および還元的な海洋環境での窒素同位体比の平均値はそれぞれ2.5および2.6‰であり、先行研究で指摘されていた遠洋での硝酸枯渇に疑問を示す結果となった。さらに、酸化還元状態によってC/N比の分布が異なることが判明した。酸化的環境では20以下、還元的環境では69に達する。高いC/N比はNに枯渇した生体分子の蓄積により形成された有機物を反映している可能性がある。これは先行研究による微化石の分布およびバイオマーカーの結果とも整合的である。

自由記述の分野

地球化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi