研究課題
本研究は火山活動史研究に古地磁気変動を利用できることを示すのが目的である。阿蘇火山中央火口丘群の溶岩流の 古地磁気研究を進めた。初年度に見出した、K-Ah 以降の 5-3Ka 前後に噴火した、中央火口丘北西部の玄武岩質火山の対比について、第2年度に測定を追加し、昨年度以来、それらのデータを精査するとともに、サイトの現在の地球磁場方位を再確認するなど行っている。一方、滑らかな地磁気永年変化曲線を得るアルゴリズムについては、昨年度得られた最小自乗法による曲線の滑らかさの選択についての研究を進めた。最小自乗曲線については、滑らかさとデータ追随のトレードオフとなるのであるが、最適な滑らかさの指標として、ABIC (Akaike's Bayesian Information Criteira) を用いるのが統計的に適切である。ABIC 最小の滑らかさを与えるパラメータによる永年変化曲線は、直感とも一致していて、プログラムの正当性が確認できた。得られた曲線は、赤水・中岳新期・杵島岳・往生岳・米塚と分類された溶岩の各サイトの古地磁気方位を見事につなぎ、それらから、5Ka-3Kaの地磁気永年変化曲線を客観的に得ることができた。これで、年代決定の難しい溶岩の年代を、日本国内であれば、推定する有力な手段を提供することができる。ただ、現場のサンプル間の関係の再確認の必要なサイトも見出さ、現在、阿蘇での野外調査が進めにくい状況にあり、苦慮しているところである。この数点の古地磁気方位を完全に詰めることができれば、出版も容易となる状況である。古地磁気強度についても、これらの溶岩について、実験を進め、磁場強度が次第に強くなっていることを確認した。これは、我国のデータの抜けていた時代を埋めることになった。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)
J. Geophys. Res. Space Phys.
巻: 123 ページ: 1146-1164
10.1002/2017JA024505
地質学雑誌
巻: 123 ページ: 1035-1048
10.5575/geosoc.2017.0052
Icarus
巻: 293 ページ: 45-51
10.1016/j.icarus.2017.04.005