研究課題/領域番号 |
26400520
|
研究機関 | 放送大学 |
研究代表者 |
大森 聡一 放送大学, 教養学部, 准教授 (90267469)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 地質温度圧力計 / 相平衡熱力学 |
研究実績の概要 |
単鉱物地質温度圧力計の理論体系をまとめた。過去の研究例に見られる同種の地質温度圧力計を,その特性により分類し,熱力学的な解釈を与えた。また,本研究で目指す単粒子による温度圧力の見積りに影響を与える全岩組成について,その取り扱いを熱力学的に明確化した。具体的には,全岩組成は独立成分の化学ポテンシャルに変換可能で有り,複数成分の化学ポテンシャルが天然の岩石形成条件下で相関関係を持つことにより,地質温度圧力計の方程式の未知変数を減少させ,単粒子地質温度圧力計が成立することを定式化した。この成果を,国際シンポジウムで発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究目的の1つである理論体系の構築は達成したが,実際の鉱物への適用が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
実用的に応用範囲が広いジルコンを適用対象と考えていたが,より確実に応用例を提示することが可能なほかの鉱物(輝石類,ザクロ石など)も対象に加え,確実に理論の適用例を示し,論文として発表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究協力者の本務多忙のため,実作業時間がとれず,謝金支払額がゼロとなった。理論体系の構築に専念したため,使用経費が想定よりも少なくなった。
|
次年度使用額の使用計画 |
学会発表および論文出版に関わる経費として使用する。実施できなかった依頼作業を行い,その謝金として使用する。
|