研究課題
宇宙空間には大量の水が存在し、生命の発生源の一つとして注目される。水は条件に応じて様々な形態をとるが、星間分子雲中の水の場合にはアモルファス氷薄膜として存在する。星間分子雲では、アモルファス氷表面上で様々な分子の合成反応が起こると考えられているが、その表面構造については研究された例がほとんどなく、明らかではない。本研究では、乾燥ハイドロゲル中に残存する水がアモルファス氷様の構造を持つことに着目し、これを用いた新たなアモルファス氷生成法の確立を目指している。本年度は、様々なポリマーを用いてゲルを生成し、ラマンスペクトルの温度依存性を解析した。この結果により、乾燥ゲル中に残存する水が形成する氷の構造の温度変化が、ポリマー種に依存して変化することを明らかにした。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 2件)
Chemical Physics Letters
巻: 678 ページ: 153-158
10.1016/j.cplett.2017.04.055
巻: 670 ページ: 84-88
10.1016/j.cplett.2017.01.006
Journal of the European Ceramic Society
巻: 37 ページ: 351-357
10.1016/j.jeurceramsoc.2016.07.004
Key Engineering Materials
巻: 720 ページ: 215-218
10.4028/www.scientific.net/KEM.720.215
Journal of the Physical Society of Japan
巻: 85 ページ: 114604-1-4
10.7566/JPSJ.85.114604
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan
巻: 23 ページ: 130-135