• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

地球外核圧力下における液体鉄合金の理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 26400525
研究機関東京工業大学

研究代表者

梅本 幸一郎  東京工業大学, 地球生命研究所, 研究員 (60726991)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード第一原理計算 / 地球外核 / 液体鉄合金 / 高圧物性
研究実績の概要

本研究では、地球外核条件下における鉄といくつかの軽元素(水素、硫黄、酸素、ケイ素、炭素)との液体合金について、第一原理計算を用いて、密度及び音速の計算を行った。すでに硫黄と水素についての結果をまとめ、Geophysical Research Lettersに2本論文を掲載した。また、これらの研究によって、鉄と硫黄のみの液体合金では地震波測定の密度と音速は再現できないが、鉄と水素の合金なら、およそ1重量%の水素が入ることにより、地震波測定の結果と整合的でになることを突き止めた。ついで、残りの軽元素についても同様の計算を行った。その結果、水素と酸素との液体鉄合金が、もっともよく地震波測定を説明できることを明らかにした。水素とケイ素との液体鉄合金もまた地震波測定を説明できるが、水素と酸素との場合に比べて、若干、一致度が低い。しかし、地震波測定と計算の誤差双方を考慮すると、密度と音速からだけでは、軽元素の種類と量を決定することは困難である。水素は他の軽元素に比べて特異な性質を示す。地球外核・内核に相当する高温高圧下で鉄の副格子が液体で無くなっても、水素は鉄格子内を自由に動き回り、空間的に見ると水素はほぼ一様に分布しているとみなせる。水素が入ることにより、温度プロファイルを決定するなど地球物理的に非常に重要なグルナイセンパラメータが大きく下がることがわかった。また、各軽元素候補との二元系の液体鉄合金の密度と音速から、(関心のある軽元素濃度においては)多元系の密度と音速が、軽元素濃度に対してほぼ線形的に振る舞うことを示した。これにより、多元系の液体鉄合金の密度と音速を、二元系の液体鉄合金の結果から推定できることを示した。

以上のことについて、招待講演を含むいくつかの国際学会において発表を行った。また、すべての軽元素候補についての研究をまとめた論文を現在執筆中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Crystallization of silicon dioxide and compositional evolution of the Earth's core2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hirose, G. Morard, R. Sinmyo, K. Umemoto, J. Hernlund, G. Helffrich, and S. Labrosse
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 543 ページ: 99

    • DOI

      10.1038/nature21367

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First principles study of volume isotope effects in ices VIII and X2017

    • 著者名/発表者名
      K. Umemoto and R. M. Wentzcovitch
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 56 ページ: 05FA03

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.05FA03

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Post-stishovite transition in hydrous aluminous SiO22016

    • 著者名/発表者名
      K. Umemoto, K. Kawamura, K. Hirose, and R. M. Wentzcovitch
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter.

      巻: 255 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2016.03.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Solid iron-hydrogen alloys under high pressure by first principles2016

    • 著者名/発表者名
      K. Umemoto
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Solid iron-hydrogen alloys under high pressure by first principles2016

    • 著者名/発表者名
      K. Umemoto
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Liquid Iron Alloys with Light Elements at Outer Core Conditions by First Principles2016

    • 著者名/発表者名
      K. Umemoto
    • 学会等名
      99th Canadian Chemistry Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solid iron-hydrogen alloys under high pressure by first principles2016

    • 著者名/発表者名
      K. Umemoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ 千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi